【職種】ウェディングプランナーが明かす仕事の本音
ウェディングプランナーの基本情報
仕事内容 | 結婚式を総合的にプランニングし、準備から当日までの管理業務も行う |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (30件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
ウェディングプランナーの仕事の本音一覧
全部で30件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | 空 投稿日時:2016/08/04 00:25:41 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・新規接客 ・当日までの打ち合わせ ・発注、請求書作成 ・自社掲載雑誌の撮影コーディネート提案など ・プラン作成 |
この職業・職種のここが良い | ・人生の一大イベントのお手伝いができる。 ・いろいろな視点、立場から考えられるようになる。 ・やりがいがある。 ・お客様によっては毎年遊びにきてくれたり長いお付き合いをさせていただける。 |
この職業・職種のここが悪い | ・不規則 ・お客様都合に合わせ、休みが急に変わることがある。 ・勤務時間の長さ ・クレーム対応が重い(一生に一度なのに。と言われる。) ・責任が重い ・両家の意向によって、新郎新婦によって、必ずしもマニュアル通りにはいかない。 |
投稿者名 | のり 投稿日時:2016/04/06 10:10:53 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新規接客(営業) 当日までの打ち合わせ・発注等業務 当日施工 |
この職業・職種のここが良い | 当日の達成感・やりがい 新郎新婦との施工後のつながり 自分で一から作ることが出来る |
この職業・職種のここが悪い | ミスが許されないほど責任が重い クレーム対応 勤務時間が長く、不規則 給料が安い スタッフの入れ替わりが激しい |
投稿者名 | らら 投稿日時:2015/12/26 02:41:54 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新規顧客の接客 来館前ヒアリング 施行打合せ アイテム提案 コーディネート提案して アイテム発注手配 顧客へのメンタルフォロー |
この職業・職種のここが良い | 人生を左右するする瞬間に立ち会え 責任のある仕事を任せてもらえる お客様の幸せを分けてもらえる 問題解決ができる |
この職業・職種のここが悪い | 残業代が出ない 責任が重い クレームの内容が重い 休みがお客様都合で変動する 朝早く夜遅い 拘束時間がながい 給料がやすい 長期的ビジョンを立てにくい 家庭と仕事の両立が難しい |
投稿者名 | りんご 投稿日時:2015/12/01 22:38:21 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 結婚式内容の打ち合わせ 請求書作成、発注 両親、本人、ゲストのフォロー 他部署や関連業者にふたりの意向を伝える(ご機嫌とりをすることもしばしば) |
この職業・職種のここが良い | とにかく一生に一度のことに携われる素晴らしさ イメージもあるので自分の見た目などにも気を使い若くいられる いつも夢を追いかけているようでやりがいがある |
この職業・職種のここが悪い | 日々プレッシャー 時間は不規則、お客様に合わせて休日出勤・急な残業あたりまえ仕事内容に対して給料が安い センス勝負なところがあるので年を取って続けていくのはむずかしい が、偏った知識しか身につかないため良い転職は厳しそう |
投稿者名 | zuku 投稿日時:2015/11/07 23:33:30 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に新規接客から成約までのフォロー
プランナー不足のときは打合せから挙式施行までの婚礼担当 週末施行時の配膳チーフ、テーブルスタッフ、バーテンダー、ロビーアテンド、宴会スタッフ なんでもござれ 肩書き上はコーディネーターという新規誘致係りだが、人手がないのでなんでもしています |
この職業・職種のここが良い | お客様からの感謝の言葉をいただいたとき、わたし良い仕事できたと感じられる 自分自身の働きでひとつのパーティーが完成してゆくことにやりがいを感じる 会場セッティングや当日施行など、デスクワークだけでない点 テーブルサービスやドリンクサービス、バーテンダー、など、毎回プロっぽい色々なことをやらせてもらえるので、飽きはない |
この職業・職種のここが悪い | 土日に休めない 施行があればもちろんのこと、施行がない土日でも、新規獲得のために全社員あげて出勤をして待ち続けている 地域参加やプライベートでのイベントも会社からNGがかかり、家族からもブーイング… 平日も結局、お客様との打合せ、事務処理、宴席人手不足などにより、有休はおろか年間休日85日の休日消化すらままならない 会社が求める誘致数、売上数を追い求めることにより、お客様へ本意ではなくなっている節がある 新規獲得時はとにかくこの式場がいかにもお二人の希望にぴったりですよ!と盛に盛って提案し、ただしなるべく安く見積もり、限られた日程を提示して即決に導けという「成約数UP」、なのに打ち合わせでは単価アップを導き「売上UP」しろという矛盾… 数字だけにとらわれている上層部に常にぐちぐち文句を垂らす現場スタッフ そして、夜遅くまで打合せや大量の事務処理に追われ、ミスが発生すればたちまちクレームになるという悪循環… 見積もりを提示した時の価格をみて、お客様の絶望的なテンションの下がった時の顔を見たときの居た堪れなさ… ここをこう変えると安くなりますよと言ってもさほど下がらない、式場の価格設定… お客様の為を思うと会社のためにならず、会社のために行うとお客様へのおしつけになる… このアンバランスさ治そうとは思うが、みんな目の前の業務に追われヘトヘトになっているという環境こそ、この仕事を辛い仕事にしている要因だと思もう 自分はことし入社3年目だが、私が入社以来10人ちかく退職をしている 現在自分も離職を考えているが、とにかく人手が足りないということで、この話は暗礁に乗り上げている状態… |
投稿者名 | みゆき 投稿日時:2015/07/04 12:06:25 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新規接客 当日までの施工 広告展開 プラン作成 |
この職業・職種のここが良い | 売上が高額 見積もりがどんどんupしていくのは気持ちがよい 当日は大勢のスタッフが披露宴に携わる為、自分がこの場の責任者という気持ちよさがある |
この職業・職種のここが悪い | 責任がとにかく重大
一生に一度のことに関するクレームの凄まじさ 自分がアホらしいと思うことも素敵ですと勧める |
投稿者名 | タヌヌート 投稿日時:2015/06/03 21:06:37 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 結婚式の打合せ担当 招待状、料理・引出物、映像等の提案受注。 新郎新婦ならびに両家のヒアリングを行い、提案し当日施行する。 |
この職業・職種のここが良い | 一生に一度(基本的には)の瞬間をプロデュースし、最高の笑顔を見られる。 あなただから式場を決めた、担当があなたで良かったと金額の割には感謝される。 責任は担当者であるプランナーが背負うが、感謝されるのもプランナー。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく責任が重く、プライベートもあってないような状態だが生活難になるくらいの給与しかもらえない。 少なからずサービス残業は付き物で、場合によっては休日返上もあり得る。 また結婚式以外のイベントもあるため、そのチケット等を強制的に買わされる。 |
投稿者名 | chi 投稿日時:2015/03/21 00:11:05 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 営業。 当日までの打ち合わせ。 当日のサポート。 |
この職業・職種のここが良い | やりがい、人との出逢いや、繋がりがあるからこそ、頑張れます。 |
この職業・職種のここが悪い | 生活が出来ない程の、少ない給料。 休みはほぼなく、体調を崩して辞める方も少なくありません。 また、将来性もありません。 |
投稿者名 | るり 投稿日時:2015/01/21 16:47:05 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新規来館時の接客から獲得 当日までの打ち合わせ、人生相談(汗) 当日立会い 式場斡旋会社への営業回り 各種社外イベント立ち上げ、参加 セミナー類受講 なと |
この職業・職種のここが良い | とにかく達成感、やりがいがある たくさんいるわけではないので周囲の人から羨望される つながりを大事にすればコミュニティーが広がる |
この職業・職種のここが悪い | 休日返上、サービス残業 大きな額を動かしている分給与面を高く見られがち 婚礼獲得、施工、当日全てにおいての責任が重たい |
投稿者名 | くう 投稿日時:2015/01/13 18:02:06 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ◼お客様の会場ご案内(新規)~打ち合わせ、当日オペレーション ◼スタッフ教育 ◼マネージメント |
この職業・職種のここが良い | ◼結婚式が終わっても、お客様とのつながりがある。子どもをめた家族ぐるみの付き合いなど。 ◼当日まで目に形にならない高額商品を販売するスキル、プレゼンテーションスキルが身に付く ◼お客様から『素敵な仕事ですね』『○○さんにお願いしてよかった』『○○さんだから決めたんだよ』と言われるとき ◼お客様の幸せの現場に立ち会えること ◼結婚式のよさを熱く語れること |
この職業・職種のここが悪い | ◼プランナーとしての将来像を描きづらい ◼キャリアアップの道筋が少ない。子育てしながら、つづけられるようなキャリアをいかした職種があってもいいのでは。 ◼給料がなかなか上がらない ◼責任、価値のある仕事なのに、給料が割にあわない ◼拘束時間が長い(ワークライフバランスはとれていない) ◼一人の負担する仕事量が多い(少ない人員でまわしているため) |
ウェディングプランナーの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、ウェディングプランナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。ウェディングプランナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。