【職種】照明スタッフが明かす仕事の本音
照明スタッフの基本情報
仕事内容 | 場面や状況に合わせてライティングをコントロール |
---|---|
平均年齢※ | 28.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (21件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
照明スタッフの仕事の本音一覧
全部で21件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | しね 投稿日時:2025/02/07 23:08:16 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
照明スタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 基本女が指揮する現場仕事です。女の感性を支持しないと会社で終わります。 |
この職業・職種のここが良い | 女はマジで多いので女にとっては仕事しやすいと思う |
この職業・職種のここが悪い | 男女比率が終わっています。現場仕事なのに7:3で女が多いので現場では男の体力的負担があります。数少ない男は社内で出世しても対して稼げないのでフリーになって所得を上げようとします。女はプライベートを確保したいのか仕事を辞めます笑、フリーになる女もいますがだいたい身長が低く、力もないのでずっと配線作業してます笑あとフリーになって仕事を選ぶ立場になって偉くなったつもりなのか楽屋でガチャガチャ喋る女が非常に多いです。 だいたい新卒で入って2、3年で辞めて業界を去るか、5年くらい正社員でやりつつ仕事をくれるコミュニティを作り終わったらフリーになり、社内やこの業界の後続を育成する責任を放棄して自己の為に仕事をしているフリーばかりですし、その癖フリーの人間は現場の正社員に対して仕事でマウントとってくるので本当にどうかしてると思います。 自分はこの現状を知ってから決め打ちで数年仕事をして他セクションに仕事を移しました。年収も上がり、賞与もかなり貰えるのでこれからも正社員で現場にいるつもりです。 多分ですが、今後10年単位でフリーが増え続け後続の育成がままならない状態が続くと思われます。そうすればますます内輪のフリーの横柄な現場が増えていきますし、これから照明をやろうと考えている方はここを数年やった後に他セクションに移動してください。照明の仕事はかなり現場では幅のある仕事です。たくさんの派生した他セクションに行くことができます。 多分ですが、今後フリーの単価が下がり続け、単発バイト君と同レベルの2万以下になったとき、散々美味しい思いをしていたフリーのアラサーアラフォーがこぞって他セクションに移ろうとしてくると思います。自分はその時には全力で拒否して一生ひもじい思いをして欲しいと思っているので、これから照明の仕事をしたいと考えている方は照明に比べると割りの良すぎる他セクションに移る予定を立てていた方が良いです。健闘を祈ります。 |