【職種】DJが明かす仕事の本音
DJの基本情報
仕事内容 | 独自の音空間を創り出す |
---|---|
平均年齢※ | 31.3歳 |
平均年収※ | 300万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (12件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
DJの仕事の本音一覧
全部で12件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | ユン 投稿日時:2023/01/18 05:23:37 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | DJ兼バーテン兼職人みたいな感じでしょうか う〜ん知らないうちに自分でやっているから 正直なんて言っていいかわからない |
この職業・職種のここが良い | お酒の作り方とか色んな音が聴けて楽しいし 自分がやるイベントコンセプトとか考えることができて ギャラが出るだけでも有り難いです |
この職業・職種のここが悪い | お客さん同士の揉め事とか止めなきゃならない 理不尽なクレームとか多め 客によって舐めてかかってくる人が多い |
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2022/12/04 16:14:45 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | フリーDJとして趣味でやっています。 |
この職業・職種のここが良い | カッコいいと言われる。アーティストとしての仲間が増える。なによりお客さんが盛り上がってくれるのが気持ちいい。 |
この職業・職種のここが悪い | フリーですが、朝までやるイベントが多く途中で帰ることを良く思われないので拘束時間が長い。昼職と掛け持ちなので体調が狂う。ギャラは個々で違う。私は一番高い現場で1時間プレイして6000円。時給換算したら1000円以下かな。 |
投稿者名 | Motty 投稿日時:2022/04/12 02:37:30 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | フリーランスでやっているためやらなきゃいけないことというのは基本的にDJプレイだけです。自分達でイベントを開催する際は、場所によるんですが県外からゲストが来る時は絶対をしないといけませんし、キャッシャーをしなきゃいけない場合もありますクラブやバー、カフェ、たまに個人宅でDJをすることがあります。 イベントをやっている時間にもよるんですが、拘束時間は比較的長いです。給料は基本的に手渡しでイベント終わりな精算後に渡すことが多いので終わるまで待たなきゃいけないという意味で拘束時間が長いです。 |
この職業・職種のここが良い | 音楽が好きで、人を楽しませることが好きな人は天職だと思います。私は副業兼趣味といった感覚でやっているに近いのでDJをする時間が長時間でもあまり苦になりません。とにかく、好きなことをして給料を頂くといった感覚があるのであれば楽しく仕事はできると思います |
この職業・職種のここが悪い | 逆に言うと、天職だと言って収入に繋がるとは限らないので、安定的な収入はあまり見込めません。MIX CDなどグッズを販売する方であれば収入の向上は見込みやすいかもしれません。 |
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2021/12/05 17:50:43 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | とある箱DJとフリーDJ |
この職業・職種のここが良い | かっこいい、モテる、自己満足度が高い、人脈が広がる。 |
この職業・職種のここが悪い | お金は入らない。集客が大変。気を使うのが疲れる。別に優遇されない。むしろ金がかかる。 私は箱DJの時は時給、フリーDJの時は無給です。 DJは金持ちがやる趣味だと思います。だからそこで稼いだ金もそこの酒で使ったり。要は学生とか若い子が頑張ったところで仕事にするには難しい、たかが知れてます。 |
投稿者名 | DJ SK 投稿日時:2020/10/29 16:10:48 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | クラブDJとラウンジDJで内容が変わるが、 その店の雰囲気やカラーに合わせて 選曲をしていく |
この職業・職種のここが良い | かっこよく思われる場合が多い 基本自分の好きな曲をかけて お客さんが喜んでくれる 自分の選曲に敬意を表してくれた時 この上ない嬉しさである。 |
この職業・職種のここが悪い | 時間を割いて一生懸命やってもギャラがない場合が多い ボランティア感覚でやらされる場合はなめられてる感じがしてバカバカしくなる。レストランの選曲やファションショーの選曲までやるようになれば別だが、今のクラブシーンを見ても所詮は低レベルな世界だと言わざるを得ない。 将来性は全くない。 |
投稿者名 | Drop 投稿日時:2018/05/10 18:25:02 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | たまに副業で週末やる程度ですが、拘束時間も長いし、ビジネスとしてやるならメリットはないです。 趣味の延長で自分の腕が落ちないようにやる程度。 |
この職業・職種のここが良い | フロアと一体になった時のあの感覚はこの仕事でしか味わえない、何とも言い難い幸福感があります。 |
この職業・職種のここが悪い | 箱によりけり、お金の貰えるような箱でやると自分の場合、自分のスタイルでやれない。(店やクルーのヘッドから指定がある)基本的に日本の音楽シーン、クラブシーンがダサすぎ(特に大きい箱)て、海外に遊びに行ったりすると、いかにクリエイティビティの低い下世話な世界かと思い知らされる。 革命でも起こらない限り、少子高齢化だし、クラブ人口は目減りしているので未来はない。 |
投稿者名 | マルチ 投稿日時:2017/10/05 18:12:55 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | フリーDJ 毎週末1〜2回都内のクラブで回してます。 1回(40〜50分)5000円〜1万円です。 |
この職業・職種のここが良い | 楽しいです。 平日は仕事をしており完全に遊び感覚の副業です。 始発を待たないと帰れないので拘束時間は長いですが クラブ側がお酒を振舞ってくれるので楽しいです。 自分なりの味、クラブ側の要望、その日のお客さんのノリなど色々な駆け引きがあり勝負を楽しめます。 まだ駆け出しでそんなに長く続く仕事だとは思ってないですが良い副業だと思っております。 |
この職業・職種のここが悪い | 将来性と安定性がないので本業にはしづらいです。 |
投稿者名 | MTZ 投稿日時:2016/12/23 00:29:48 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 自分はクラブでの箱DJ、バーテンダー、箱打ちイベントオーガナイザー兼任。 イベントのオーガナイズやPA、照明、備品類の管理、保全、修理。 フードの提供がある店なら調理も仕事。 結婚式などのアフターパーティでのDJ。 場合と立場によるが新しい箱が出来たら挨拶回り。 各種印刷物のデザイン、入稿等やる事は山の様にある。 |
この職業・職種のここが良い | 趣味の延長線上の仕事と割り切れるなら良いかも。 音楽関係にコネは出来る。(レーベルや放送局) 色んな音楽には触れられるし、感動するものに出逢えることも相応にある。 カタギじゃ無い仕事に触れられる。 |
この職業・職種のここが悪い | 平日夜は酔客や仕事上がりのキャバ嬢等の相手をする事になるのでしんどい。 客に飲まさせる事も多いので、酒に強いか、酒に弱い演技が出来無いとキツイ。 場合によってはモテるかもしれないが大概バカな女ばかりでまともな恋愛したいならこの職種は向かない。 最低限、箱のサウンドシステムの把握、理解とトラブルシューティング、DMXコントローラの知識位は無いと仕事にならない。 将来的にどんなジャンルが流行りそうなのかを常にアンテナを張り巡らせる必要がある。 キャリア後半にはこれが苦痛で仕方なかった。(自分の得意、好みとするジャンルと流行ジャンルが違った為) 人付き合いやお世辞が苦手な人はブッキング、集客等で苦労する。 また、人付き合いは少なからずお金がかかるので意外と出費が多い。 DJのスキルだけでは人として賞味期限があり40歳まで現役で居られる箱DJは極少数に過ぎ無い。 基本的にクリエイターの活動の一環としてプロDJをして居るのが稼げるプロDJで、ただDJが上手いだけでは食っていくこと自体が難しい。 音源代は基本自腹、個人経費。 箱がまともな株式会社等の企業でないと社会保険すら怪しい。 また社会保険や厚生年金に未加入だと将来的な不安、転職時に非常に困る事になる。 DJ自体には何の資格も必要が無い為に将来を考えずにこの仕事を続けると転職時に武器となる資格が何も無く、結果的に苦労する事になる。(音楽関係に転職するなら別) 音楽関係に転職するにしてもスタジオエンジニア系には期待出来無い。(DJする上ではこの手の知識はあまり必要が無い為) 騒音や客の喧嘩トラブルで警察沙汰、酔客の救急車での搬送とかも結構ある。 |
投稿者名 | 4219 投稿日時:2016/08/31 21:05:20 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | みなさんの思ってるDJがそのまま仕事内容です |
この職業・職種のここが良い | 一般の方には受けはいいです、ジャンルにもよりますが女の子にも持てます(顔しだい、腕次第) |
この職業・職種のここが悪い | とにかく安定性がない、将来性もないぶっちゃけ仕事としてはやらないほうがいいです |
投稿者名 | 7 O 投稿日時:2015/08/06 14:19:46 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
DJに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ショーパブの音響
ダンサー踊る時の選曲.店内BGM |
この職業・職種のここが良い | 自分が踏み込んでない、 いろんな音楽を知れるし、 お給料も実行実働6時間で23万位手取りで 貰ってたから まー良い方 後自分以外の男はスーツやったけど、自分は私服で良かった。(辞める最後らへんはめんどい女の子と揉めて社長にスーツ着ろ、言われてスーツ着てたけど。) 自分が好きな事やったし、何か特に仕事してるって感じではなかった |
この職業・職種のここが悪い | そんなに、ないけど、 女の子と揉めたらめんどくさい。 |
DJの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、DJの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。DJの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。