【職種】パッケージデザイナーが明かす仕事の本音
パッケージデザイナーの基本情報
| 仕事内容 | 買いたくなるパッケージをデザイン |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (4件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
その他のグッズ・商品デザインの仕事
パッケージデザイナーの仕事の本音一覧
全部で4件の投稿があります。(1~4件を表示)
| 投稿者名 | シンママ 投稿日時:2017/05/12 17:52:56 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 44歳(女性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| パッケージデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | ただデザインを起こすだけでなく、メーカーなので商品の単価や上代、作業工程の効率を計算した上で、包材を検討したり、印刷の工夫をし、より商品が魅力的になるようにデザインをする。限られた予算でより良いものを考える時が面白い。 |
| この職業・職種のここが良い | メーカーのインハウスデザイナーなので納期が長く、定時であがれる。 店頭に並ぶとやり甲斐がでる。 店頭ですぐに売れてしまうと更にがんばり甲斐がある。 |
| この職業・職種のここが悪い | PBなどの外注でデザインを受ける際、クライアントの持つイメージがあまりにもなかったり、投げやりな姿勢だったりすると良いものがつくれない。その時が悲しい。 良い案が思いつかないときが辛い。 |

