【職種】建築施工管理技士が明かす仕事の本音
建築施工管理技士の基本情報
| 仕事内容 | 建築現場のディレクター |
|---|---|
| 平均年齢※ | 31.2歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (79件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
その他の
建築施工管理技士の仕事の本音一覧
全部で79件の投稿があります。(71~79件を表示)
| 投稿者名 | たなかたろう 投稿日時:2013/06/07 19:46:03 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 33歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 大手はわからないが中堅ぐらいだと最初の1~2年は 作業員よりも下の扱い。掃除と雑用がメイン。 3~5年でやっと工事の流れがわかりだすが、そうなると 現場所長と職人の板挟みになり苦労する事になる。 6年目以降になると早ければ所長として活躍出来る可能性もあるが、 今度は金勘定で現場と会社の板挟みになり苦労する事になる。 あれ?なんで俺この仕事してるんだろう?? |
| この職業・職種のここが良い | 工事が終わった時の安堵感。解放感。そして次の地獄へ。。。 先輩の名言に「終わらない工事はない」 綺麗に終わらせた時のお客さんからのお褒めの言葉。 |
| この職業・職種のここが悪い | 勤務時間が長い。給料安い。工期の厳しい現場に少人数で行かされると バイト以下の時給になる可能性あり。 一応はものづくりの仕事だが、「いいものを作るぞ!」というよりも、 「金をケチって最低限許されるものを作るぞ!」が正解。 ルールの枠内でどれだけケチれるかが勝負。 |

