【職種】建築施工管理技士が明かす仕事の本音
建築施工管理技士の基本情報
仕事内容 | 建築現場のディレクター |
---|---|
平均年齢※ | 31.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (78件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
建築施工管理技士の仕事の本音一覧
全部で78件の投稿があります。(71~78件を表示)
投稿者名 | LGフック 投稿日時:2013/02/07 15:57:00 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現場監理 コスト管理 図面制作 見積り プレゼン資料等制作 担当営業等 |
この職業・職種のここが良い | いろんなスキルを得ることが出来る。 イメージ通りに物が出来ていくと忙しくても楽しくなる。 休みはあまりないが、作ることは出来る。(電話はかかってくる) 業者さん、職人さん、お客さんにとって自分に価値があれば、職を失っても勝手に就職先を見つけてくれる。 |
この職業・職種のここが悪い | いろんな意味で寿命をすりつぶしながら生きていくことになる。 若い世代が全く増えないので重い責任から上司の雑務まで多種多様でやることも多い。 すべての面で割に合わない給料と形だけの福利厚生 会社名義の意味のない船やマンションが増えると悲しくなれる。(毎年赤字決算でボーナス無し) |