【職種】林業が明かす仕事の本音
林業の基本情報
仕事内容 | 山や森林から木を切り出し、木材として取引きする |
---|---|
平均年齢※ | 35.1歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (343件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
林業の仕事の本音一覧
全部で343件の投稿があります。(311~320件を表示)
投稿者名 | ビ-ス 投稿日時:2014/03/08 00:54:27 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 作業道開設、間伐、搬出、高性能機械の運転、トラック運材 |
この職業・職種のここが良い | 現場の終わった綺麗になった山をみた時のやりきった感! 難しい木の伐倒が思い通りいった時の達成感! 少人数のため人との接触が少なくストレスが少ない。 職場で伝染性の病気をもらいにくい。 時間制約がすくなく早く帰ったり、休みを自由にとれる。 土木に比べて適当、検査も適当 |
この職業・職種のここが悪い | 雇い主、雇われてる側ともに山が好きで仕事をしてるというより、金の事しか考えてない人が多い、異常なほど事有るごとに金の話をする人が多い。仕事の仕方が土木に比べて適当過ぎる。仕事の年数経験少ないのにプロ気取りが多い。経費かかりすぎる。危険。きたない。きつい。先行き暗い。やめるタイミング判らない |