【職種】美容師が明かす仕事の本音
美容師の基本情報
仕事内容 | お客さまの要望や流行を反映したヘアスタイルを作り上げる |
---|---|
平均年齢※ | 29.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
美容師に関連する資格 | 【資格】美容師<国> |IBF国際メイクアップアーティスト認定試験|日本メイクアップ技術検定|ネイルスペシャリスト技能検定試験 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (104件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の美容・理容・ヘアメイクの仕事
美容師の仕事の本音一覧
全部で104件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | ユチョン 投稿日時:2016/02/18 21:41:18 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | スタイリスト |
この職業・職種のここが良い | 今の仕事と比べると遣り甲斐が有り楽しかった。 今の仕事が遣り甲斐が無いわけではないが美容師の方が少し上だったかな? |
この職業・職種のここが悪い | 遣り甲斐以外何一つない。 大体1日の営業時間+掃除で12時間になります そこからレッスンをすると15,6時間。 レッスンは自分の為と分かっているが、毎日繰り返していると段々家族と友人と疎遠になる 有給無いのが当たり前。 時給は高校生バイトのコンビニ以下。 毎週2日休みの店なんて滅多にない。 ボーナス無し。 将来性なし。 |