【職種】薬剤師が明かす仕事の本音
薬剤師の基本情報
仕事内容 | 薬の調剤をはじめ、薬品の研究や開発も行う |
---|---|
平均年齢※ | 39.1歳 |
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (41件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の薬に関する仕事
薬剤師の仕事の本音一覧
全部で41件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | ぽんた 投稿日時:2016/10/11 14:03:22 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 病院薬剤師 薬剤管理指導、抗がん剤、感染、医療安全、医薬品安全業務 |
この職業・職種のここが良い | 患者さんから感謝される。 いつでも転職できる。 勉強したことが現場で役に立つ。 |
この職業・職種のここが悪い | 処方権がない。 他のコメディカルから職種に対する理解を得にくい。 頑固者が多い。 |
投稿者名 | 色々してきた薬剤師 投稿日時:2016/08/09 02:00:39 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 管理薬剤師。 処方箋監査に基づく疑義照会と処方提案 調剤(調剤、監査、服薬指導) 医薬品管理(麻薬、毒薬を含む) 薬剤師の学術教育 大学生の実習指導 医薬品の在庫管理、発注業務 医薬品の採用や卸との価格交渉 病院からの処方設計依頼 |
この職業・職種のここが良い | ちゃんと医療機関の薬剤部と連携を取れているので、薬剤部からの依頼(入院患者の投与計画の参加、持参薬の特定)も度々あります。 また医師から処方提案を求められることもあります。 本人の努力次第で薬局外からも仕事の依頼が来ます。 この業種の強みは幅広い診療科目を学べる事と、それが私生活でもフル活用できる点です。 |
この職業・職種のここが悪い | パートタイマーが行う業務の質の悪さ 他業種への理解や協力姿勢が無い 危機感は持っていても改善させる気が無い人材が多い 私はCRC、治験事務局、病院経営コンサルタントを経て保険薬局の管理薬剤師をしています。 正直なところ薬を知っているべき存在ですが勉強しない人があまりにも多く、毎日悪い意味で驚かされます。 他業種でも日々勉強を重ねて知識を集めている人が多いですが、特に主婦パートは腰掛け気分で何をさせても無責任な方が目立ちます。 |
投稿者名 | 超円微ブリ男 投稿日時:2016/07/22 14:05:20 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 医薬品卸の管薬 医薬品の品質管理 MS教育 法規関連 |
この職業・職種のここが良い | デスクワーク ある程度休みたい時に休める 直に患者と接さない分医療ミスによる訴訟皆無 濃厚な人間関係が無いので、比較的精神的ストレスがかからない |
この職業・職種のここが悪い | 臨床知識が遠のく→卓上の知識化する 給料が安いわりに法令違反による責任重大 |
投稿者名 | サリー 投稿日時:2016/06/29 08:09:17 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 薬の調剤。 |
この職業・職種のここが良い | 患者さんとの関わりがある ありがとうと言ってもらえる頻度は他の仕事より多いかな |
この職業・職種のここが悪い | 自分の考えを入れる部分はほとんどない。 早くしろと言うだけの人 大学院まで行ったけど、研究室や国家試験の勉強は全く役立たず。大学受験勉強からやってきたことが全部無駄になった気持ちがこの歳になっても消えない |
投稿者名 | ミラクル 投稿日時:2016/05/27 12:10:53 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 処方枚数約20枚の調剤薬局 一人薬剤師、管理薬剤師 服薬指導、薬の小分け、発注業務 |
この職業・職種のここが良い | 事務が一人いるだけなので、職場の人間関係で悩まないところ。 何をしてても、誰からも何にも言われない。 管理手当が大きいところ。 |
この職業・職種のここが悪い | やりがいは、全くなし。 大学の研究室で深夜まで研究したことや、国家試験の勉強で必死になって勉強したことが何の役にも立たない。 お薬の説明をしようとすると、グダグダ言わず、早く渡したらいいんや、と言われると泣ける。 頑張りたいけど、頑張りようがないところ。 |
投稿者名 | アムロ 投稿日時:2016/03/29 21:39:55 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 公務員 |
この職業・職種のここが良い | 薬剤師以外に国家資格を取得して就職すると多分野の専門家として重宝されます。 |
この職業・職種のここが悪い | 薬剤師の業務に固執しすぎるのは勿体ないと思いました。 |
投稿者名 | ゲバラ 投稿日時:2016/02/22 13:13:45 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 医師の処方箋に基づく調剤。 掛け算ができることが必須。 |
この職業・職種のここが良い | 出来損ない大学の薬学部乱造で、バカでもなれるようになった。国家試験は簡単。それでも資格が取れるとこはいいかもな。仕事は楽っちゃ楽かな。 |
この職業・職種のここが悪い | バカでもなれる。バカでもできる仕事。重要なところはすべて医師の判断、指示が必要で、自分の知識や考えを入れる部分はほとんど無い。指示通りにする仕事。国公立や有名私立薬学部でた人がやる仕事ではない。社会的地位は学生以下。自分の子供にはさせない。 |
投稿者名 | アイス 投稿日時:2016/02/18 15:49:42 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 薬の調剤。 |
この職業・職種のここが良い | 薬についていろいろ知れる。看護師とも協力し 仕事をしている。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事が多い。医者のプライドがたかくコミニュケーションが大変。 |
投稿者名 | チョロス 投稿日時:2015/12/10 23:16:28 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 調剤 服薬指導 各チーム医療 研究 |
この職業・職種のここが良い | 専門性を持てば、医師と肩を並べて仕事をできる。 看護師から頼られる。 やりがいがある。 |
この職業・職種のここが悪い | 結局は医師の指示のもと。 プライドが高い人が多い。 コストパフォーマンス悪すぎ |
投稿者名 | ワイルドビースト 投稿日時:2015/08/31 22:48:26 |
---|---|
年齢・性別 | 54歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現在、調剤薬局勤務 調剤、監査、投薬、各店のヘルプ。 過去にドラッグストアー(店長経験あり) |
この職業・職種のここが良い | 所選ばずであれば、今はいつ何時でも職に就ける。 職場においてそれなりに(事務、一般の人より)優遇される。 つぶしが効いて就職範囲が広くなんでもできる。 薬剤師の免許にいろいろおまけの資格が多くついてくる。 それなりに給料もいい。(同年代と比べて) 出産後の復帰も容易。 パート、派遣の時給がいい。平日ちょこっと働くには、子育て世代にはかなりいい仕事だ。下手するとご主人の給料を超えてしまうくらい。 嫁入り道具としては最高。 完全に任せてもらえるのでやりかいがある、ただし仕事はかなりきつい。 |
この職業・職種のここが悪い | 今は6年になったので資格習得までお金がかかりすぎる。 調剤薬局において一人で(事務が手伝うが)やらなくてはならないことが多い。(薬剤師が1人しかいない) 責任が重い割には給料が低い。(他の職種より良いが) 場合によっては勤務地が遠いところもある。 入社してから、勉強がきつすぎるところ、まったく会社が協力的でない会社とある。 1日40枚の決まりがあるが守っているとこはすくなく、ハードなところもある。(50~60枚は当たり前)。 プライドばかり高い人が多く常識がない人が多い。 うちの会社に限るのか嫁にいけない人が多い (40代50代の独身女性が多い。) 女性が多いので、ヘルプや転勤させられるのは、男性ばかりで平等ではない。 女性が多い職場なので人間関係が難しい。 ドラッグストアーにおいて数字の査定が厳しい 調剤薬局において売上UPを自助努力ではできないので評価がない、もしくはよくわからない。 処方元、つまりDrのすべて言いなり。 人間性に欠けている人が多い。 以上(うちの会社に限るかも) |
薬剤師の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、薬剤師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。薬剤師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。