ま、これはググればわかるでしょうが、現場活動に、訓練、そして...(消防士の本音)

職業 消防士
投稿者名 uuuu        投稿日時:2017/05/27 16:53:36
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ま、これはググればわかるでしょうが、現場活動に、訓練、そして火災予防ですね。
この職業のここが良い 私は7年半、政令指定都市で消防士を経験し、辞めて3年の者です。
何せ、火災・救助・救急現場は遣りがいがあります。
消防士といえば、気合と根性というイメージがありますが、瞬発的な思考力がかなり求められる職種です。緊急時に、状況判断し、優先順位を立て意思決定しなければなりませんから、バカでは使い者になりません。数年現場経験し、俯瞰的に状況判断できるようになると、現場はめちゃめちゃ面白いです。(人様の不幸ごとですので、語弊があるかもしれませんが、遣り甲斐を感じるとうことです。)

私は消防士を辞めた身ですが、とても良い経験をさせていただいたと思っています。
下手に意味もなく大学に行くくらいであれば、高卒で消防に入り、理不尽な洗礼を浴びながら、体力、精神力、思考力を磨く方が世の中で役に立つ人材になると想います。
この職業のここが悪い 消防士もやはり公務員というところでしょうか。

多くの大手企業も同じでしょうが、年功序列がはっきりしており、能力関係なく年を取れば昇給していきますから、努力をしない人が多いです。
逆に、正しいことをしようとする人が報われにくい構造でもあります。ことなかれ主義の体制ですから、例えば組織を良くしようと新しいことをすると、大きな反発に合うケースが多いです。

また、公務員という性質上、自由が利きにくく、形見が狭い想いをすることが多いです。
分かり易い例でいうと、民間企業の方とお話する時に、公務員ですというと、嫌みを言われるなどですかね。また、副業禁止であったり常に模範として見られるなどの意識があり、変に気を使う印象があります。

第4次産業革命とよばれ、いままでで最も変化に富む時代になると思われますが、ぬるま湯の中、世間知らずのままでは、時代に取り残される人が多いと私は感じます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人

honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。