通信指令課勤務です119受ける担当いろんな請求書とかの...(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 自分の身は自分で守れ 投稿日時:2022/02/13 17:56:12 |
| 年齢 | 39歳 |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 通信指令課勤務です 119受ける担当 いろんな請求書とかの処理 設備の更新、管理業務 メール配信、連絡業務 |
| この職業のここが良い | 通信は現場に行かないところ 設備更新にあたって市役所との打ち合わせ等、現場から来ると結構新鮮な感じがする |
| この職業のここが悪い | 爆弾拾ったらアウト メール配信、サイレン、SNSに情報発信 大きな火災があると基本キャパオーバーなのに、理不尽にあとで怒られる、いちいち内線かけてくるな! 人がいない! 人数増員をお願いするも課長が上に言わない言えない |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
