雑用・飯作り(若いうちはこれがメイン)災害出動(消防・...(消防士の本音)
職業 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | FMM 投稿日時:2014/08/10 02:56:33 |
年齢 | 26歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 雑用・飯作り(若いうちはこれがメイン) 災害出動(消防・救助隊は出動が少ない) 予防業務(非番でも検査に行く) 庶務(給与計算等) その他課・係等によって色々 |
この職業のここが良い | 人助け。 市民(特に子供)のヒーロー 現場なら休日が多い。 |
この職業のここが悪い | 上司はジャイアン気質が多い。わけのわからないことで機嫌を損ねる人もいる。癖のある人と週休パターンが重なったら最悪。 下っ端は雑用、飯作りばかり。上の人間もそれが下の仕事という認識。たまに、飯作りなんてやめようという人もいるがごく少数。料理の仕方にもこだわりがある人が多く、気に入らないと怒られる。そのくせ普通でない味付けをする人がいたり、理解不能。入ったからには雑用、飯作りをちゃんとやらないと痛い目見ます。 気づかない(気が利かない)、おっちょこちょいには絶対向かない職場(自分です)ADHD、ADD的な傾向のある人は絶対やめた方がいい。毎日があれもやって、これもやってで対応しきれなくなる。 訓練では覚えが悪けりゃ叩かれ、蹴られることもザラ。 勤務時間は長い。都市部なので仮眠時間もろくに寝られない。良くて3時間。非番は寝て終わりな事が多々。 見たくないものも見なければならない。対応しなければならない。救急支援関係で出合うのは死体の方が多い。火事場ももちろん。 怪我、命の危険もある。幸いウチは安全管理がしっかりしてて事故は皆無ですが。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。