隠蔽、賄賂、ゴマすり、パワハラ、被収容者に暴力、いかにサボる...(刑務官の本音)
職業 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 刑務官 投稿日時:2025/03/30 12:49:18 |
年齢 | 20歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 隠蔽、賄賂、ゴマすり、パワハラ、被収容者に暴力、いかにサボるか、被収容者をゴミとみなす、人間を辞めること。 |
この職業のここが良い | 被収容者に対して真剣に向き合うと、心を開く。 |
この職業のここが悪い | 刑務官採用情報より活用 社会を守り、人と向き合い、更生に導く仕事です。 ↑そんな事考えてる職員はほとんどいません。 刑務官は、国民生活の基盤である治安を支え、罪を犯した者を更生に導くことにより再犯を防止し、もって安心・安全な社会を築くという使命を果たす国家公務員です。 ↑そんな使命感持ってる職員、ほとんどいません 現在、17,500名の刑務官が全国各地の刑事施設(刑務所、少年刑務所又は拘置所)において、勤務に励んでいます。 ↑ほとんど励んでいません。 職員点検 ◆ 仕事の内容 被収容者が逃走し、社会不安を招くような事態があってはならず、刑務官の職務において守らなければならない法令・規則は多く、基本に忠実な勤務が求められます。 ↑基本に忠実な職員、ほとんどいません。 また、被収容者を前にして毅然とした態度を取ることを求められ、緊張感が伴う仕事といえますが、組織として一致団結して対応に当たり、経験の浅い職員に対しても、上司や先輩職員がしっかりとフォローする体制が整っています。 ↑上司、先輩、何も教えてくれません。 一方、被収容者には、刑事施設に収容されるに至ったそれぞれの事情があります。 刑務官は日常生活上の指導に当たって、それぞれの事情を踏まえ、「ひとりの人間」として被収容者に向き合い、厳しさの中にも優しさをもって接しています。 刑務官は被収容者にとって、いつしか社会人としての模範となり、彼らを更生に導く役割を担っています。採用されてから経験を積む必要がありますが、人と関わる仕事を通じて、人が変わっていく姿を実感でき、自らも成長していけることは、他の職業にはない刑務官の仕事の大きな魅力といえます。 ↑そんな事思ってる人、ほとんどいません。 おい!法務省!!嘘ばっか書いてんじゃねえよ!! |
honne.bizでは、刑務官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。刑務官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。