理容師の夫と経営にあたり、接客から施術、下働きから何でも。ネ...(理容師の本音)
職業 | 理容師 |
---|---|
投稿者名 | イルカ 投稿日時:2016/04/22 17:32:24 |
年齢 | 50歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 理容師の夫と経営にあたり、接客から施術、下働きから何でも。ネイルやメイクはしませんが。月に一度、老人施設へ出張もしています。 |
この職業のここが良い | 父が理容店を経営し、生まれてこのかた、ずっと理容業でご飯を頂いてきました。昭和15年生まれの父が働いた時代は、非常に儲かったので、父は毎年のように車を取り替え、休みにはパチンコ通い。それでもお客様が途切れることがなかった。そして、いま、自分が経営していますが、残念なことに子どもには薦められる職業ではなくなってしまいました。それでも、子どもをふたり育て上げることができ、仕事に感謝をしています。 |
この職業のここが悪い | 職人気質なせいか、時代の変化に対応できない。各種の書類を作成するのが苦手。日銭を稼ぐために、怪我をしても休めない。立ち仕事で意外と重労働。剃刀など刃物を扱うため、神経をとても使うなど。 |
honne.bizでは、理容師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。理容師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。