講義+講義準備、ゼミ、卒論指導委員会業務学生対応...(大学教員の本音)

職業 大学教員
投稿者名 クワコー准教授        投稿日時:2012/02/09 17:37:44
年齢 55歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 講義+講義準備、ゼミ、卒論指導
委員会業務
学生対応(時には保護者対応)
自治体の委員会等の仕事
学会の幹事等の仕事
論文執筆、学会発表
この職業のここが良い ・低くなっているとはいえ、社会的にはまだ評価される仕事
・現在のサラリーマンと比べれば、まだ労働時間は短い。ただし、大学での教育職+講義準備+学生の世話+自分の研究とトータルで考えた場合、生活のすべてが労働時間ともいえる
・研究室が与えられている。
この職業のここが悪い ・親族経営の下流大学ゆえに、すべてがトップの「鶴の一声」で決まる。しかも反論は許されず、した場合、報復が用意されている。合議的決定などなされたためしがない。
・教員の多くがそのような職場環境に辟易しており、覇気がない。笑っているのは、親族に覚えめでたい一部の教員のみ。彼らが必ずしも評価に値する研究者および教育者ではない。むしろ、その逆のケースが多い。
・教職員が行きたがらない大学には、学生も行きたくなくなるのは当然と言えば当然だろう。入学したい学生も集まらず、在校生にも不登校の学生が多い。
・学生の質の低下、加えて発達障害系、メンタルの問題を抱えている学生が多い。
・これらの事を考え併せると、どのような大学に勤めるかによって、研究・教育・労働環境が大きく左右されると思うが、あまりお勧めはできない。一部の名門大学を除いては、大学教育産業ははっきりいって衰退する産業だと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人

honne.bizでは、大学教員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。大学教員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。