生活援助:掃除、洗濯、買い物代行、調理、ゴミ処理・ゴミ捨て、...(訪問介護員(ホームヘルパー)の本音)
職業 | 訪問介護員(ホームヘルパー) |
---|---|
投稿者名 | まりの 投稿日時:2016/07/25 22:45:13 |
年齢 | 48歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 生活援助:掃除、洗濯、買い物代行、調理、ゴミ処理・ゴミ捨て、ベッドメイク等。身体介護:入浴介助、買い物同行、一緒に調理、食事介助、移動介助、移乗介助、更衣、排泄介助、おむつ交換、陰部洗浄、清拭等。 |
この職業のここが良い | 訪問介護は、施設とは違い、1対1でじっくり付き合える。一人一人、個性や考え方等が違うのを、しっかり受け止められる。訪問を楽しみに待ってくださっている。色んな話を聞かせてくださるので、沢山の学びがある。一件30分~1時間で終わるので、その都度、息抜き(リフレッシュ)出来る。 |
この職業のここが悪い | 一件ずつ、移動するのがすごく大変。時間、労力、精神力、バイクとガソリンを使い、片道約10~15分。移動交通費は100円ほど。出ない所もある。入所・入院で定期訪問数が減り、時間が余るので勿体ない。一日に入れる件数が少ないので、拘束時間の割には給料は少ない。責任の重さと給料が全然合わない。現場の声が、上に届かずイライラする事が多い。 |
honne.bizでは、訪問介護員(ホームヘルパー)の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。訪問介護員(ホームヘルパー)の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。