市区町村からの委託事業(介護予防のための健康教育、個別相談)(保健師の本音)
職業 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | maru 投稿日時:2011/09/26 15:35:44 |
年齢 | 27歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [4点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [3点] |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 市区町村からの委託事業(介護予防のための健康教育、個別相談) |
この職業のここが良い | 高齢者の方に出張講座をしますが、とても感謝されやりがいや楽しみを感じます。高度な認知症や精神疾患への個別対応では専門性が発揮でき、チームの中でも重宝されていると感じます。 |
この職業のここが悪い | 市区町村からの委託を受けていますが、身分は民間企業の社員という位置づけです。低賃金で昇給もなく、福利厚生も無いので、生活は苦しいです。(受託している法人の規模によるとは思いますが…) |
honne.bizでは、保健師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。保健師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。