泊まり込みでクラウンを作っていた。昼間は器具の滅菌とトイ...(歯科技工士の本音)
職業 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 歯医者さん恐い人 投稿日時:2017/05/15 17:44:18 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 泊まり込みでクラウンを作っていた。 昼間は器具の滅菌とトイレ掃除を衛生士に命じられていた。 |
この職業のここが良い | 「珍しいね」と新種を発見されたみたいに注目される |
この職業のここが悪い | まず教育システムがなってない!誇大広告で学生を集めて、実習中センコーは居眠り(笑) 就職率100%の裏には「誰もなりたがらない職業ナンバーワン」という事実があることを、学費を全額納めさせるまでバレないようにしている。 国家資格なのに超簡単に受かる背景には、国家資格という博をつけておいておだてて嫌な仕事をさせようという魂胆がみえる。 わざわざ学費をかけてなるような職業ではない。みんな後になって分かる。歯科助手がデンチャーの修理したり、歯科衛生士がセレックを扱ってるのを見て「いずれ歯科技工士がいなくなる時代に備えて、歯科医師も動きだしてる」と感じた。 今は6年転々と歯科で勤めた人生にピリオドを打ち、コンサートスタッフをしている。客席にご案内しただけで「ありがとう」と言われた時、本当に技工士辞めて良かったと思った。転職で悩んでる皆さん、いきなりの転職が怖かったら単発の派遣バイトで自分の可能性を探してみては?私も歯科で勤めながら土日でイベントスタッフをして、いつの間にか転身してました。技工士もそれほど惜しむような資格でもなかったということです。 技工士を辞めた人がネットで声を挙げることで、少しでも犠牲者が救われればと思います。技工士の転職で悩んでる人が幸せな人生をおくれるようにする為にも、他の方々も現在どのような職業をしているか、そのためにどう努力したかを具体的に記していただけることを願うばかりです。 |
honne.bizでは、歯科技工士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科技工士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。