【資格】福祉用具専門相談員の本音

福祉用具専門相談員の概要 利用者にあった福祉用具の選定や相談を行う専門家
資格取得時の平均年齢※ 36歳
取得するまでにかかった平均期間※ 26日
取得するまでにかかった平均コスト※ 1万円以上3万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
取得難易度(平均) 1.3000 [1.3点]
就職・転職のしやすさ(平均) 1.6000 [1.6点]
独立のしやすさ(平均) 1.6000 [1.6点]

福祉用具専門相談員の本音一覧

全部で17件の投稿があります。(11~17件を表示)
<<前へ   1  2  
投稿者名 popo        投稿日時:2011/01/20 10:17:21
取得時の年齢 50歳
取得するまでにかかった期間 5日
取得するまでにかかったコスト 3万円以上10万円未満
取得難易度 1 [1点]
就職・転職のしやすさ 1 [1点]
独立のしやすさ 1 [1点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス 欠席したとか、授業中にず~~っと寝ていたとか、機器の取り扱いがめちゃくちゃだとか・・・・・、よほどのことが無い限り、全部受講すれば修了証書を貰える。
故に「資格」と言うにはおこがましい気もする。
ヘル2(身障ヘル2)を持っていたので、講義の内容は楽に理解できた。
就職となると、募集はかなり少ない上に薄給。
しかも、ベッドの搬入など、体力が必要なので、募集する側も若い人を採りたがる傾向にあるようだ。
私は福祉住環境コーディネーター取得の前段階として受講したが、大変役立つ講習だった。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
投稿者名 ポチ        投稿日時:2010/10/14 22:24:03
取得時の年齢 38歳
取得するまでにかかった期間 5日
取得するまでにかかったコスト 1万円以上3万円未満
取得難易度 1 [1点]
就職・転職のしやすさ 1 [1点]
独立のしやすさ 1 [1点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス 五日間の講習を受けるのみです。はっきり言って募集はほぼありません。結局ヘルパーとりました。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 まだまだ頑張りたいおばさん        投稿日時:2010/04/13 03:36:39
取得時の年齢 40歳
取得するまでにかかった期間 6日
取得するまでにかかったコスト 1万円以上3万円未満
取得難易度 3 [3点]
就職・転職のしやすさ 2 [2点]
独立のしやすさ 2 [2点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス とにかくテキストを読み、関連記事をかき集め、最新情報を調べ、講師に質問をして、福祉用具のあるセンターを覗いたり役所に行ったりして勉強しました。思ったより、内容は多いです。幸いヘルパー2級を持っており、実務経験も2年ほどあるので、今後は福祉住環境コーディネーターの方も取得して、相談員として仕事に着きたいと思っています。
ヘルパー資格があるおかげで、相談員として働けばそれが実務経験になるというので、身体の強くない私としてはいい道を見つけたと思っています。
ヘルパーとして介護現場に苦手意識をお持ちでも、人とのコミュニケーションの方には自信がある人には、ステップアップにはいい道ではないでしょうか?
ただ、国家資格の介護福祉士は縁遠いかも知れません。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 香川花子        投稿日時:2010/03/05 12:34:05
取得時の年齢 33歳
取得するまでにかかった期間 6日
取得するまでにかかったコスト 1万円以上3万円未満
取得難易度 1 [1点]
就職・転職のしやすさ 1 [1点]
独立のしやすさ 1 [1点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス 専門相談員ですが・・・ケアマネ相手の訪問営業。お店に来てもケアプランがないと保険が使えないのでケアマネを紹介してプラン作成して・・・定休とはいえ不具合があれば訪問対応しますし、基本土日祝日に設置・引取りも普通です。ベットなどは運んで取り付けて重労働です。家にある家具などに傷をつけてみダメだし。引き取り後のメンテナンスもジャージ着て全部してました。会社の大きさによるかもしれませんが時給850円だったのでキツカッタデス。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名 にんじゃ        投稿日時:2010/01/15 00:37:57
取得時の年齢 31歳
取得するまでにかかった期間 1ヶ月15日
取得するまでにかかったコスト 3万円以上10万円未満
取得難易度 1 [1点]
就職・転職のしやすさ 1 [1点]
独立のしやすさ 2 [2点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス ヘルパー2級をお持ちなら、取得不要です。
知らなくて受講して、損をしました。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
投稿者名 さくら        投稿日時:2009/08/03 14:08:28
取得時の年齢 33歳
取得するまでにかかった期間 1ヶ月
取得するまでにかかったコスト 3万円以上10万円未満
取得難易度 1 [1点]
就職・転職のしやすさ 3 [3点]
独立のしやすさ 3 [3点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス 厚生労働省が認可する講習を受講します。
年収は300万程度です。
介護保険法の中の仕事ですが直接利用者様のお世話をするのではなく、電動ベットや車椅子のレンタルをし、搬入出や点検業務、福祉用具の選定をします。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 ピーチ        投稿日時:2009/04/23 00:28:03
取得時の年齢 25歳
取得するまでにかかった期間 1ヶ月5日
取得するまでにかかったコスト 10万円以上20万円未満
取得難易度 1 [1点]
就職・転職のしやすさ 1 [1点]
独立のしやすさ 4 [4点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス お金にはならない資格です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
<<前へ   1  2  

福祉用具専門相談員の資格の本音を投稿する

※すべて必須項目です。

※恐れ入りますが、福祉用具専門相談員の資格を既に取得されている方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
取得時の年齢
取得難易度 ←簡単 1点    2点    3点    4点    5点    難しい→
就職・転職のしやすさ ←しにくい 1点    2点    3点    4点    5点    しやすい→
独立のしやすさ ←しにくい 1点    2点    3点    4点    5点    しやすい→
取得するまでにかかった期間 ヶ月
取得するまでにかかった費用
どんな勉強をしましたか?
また、これから取得を目指す方へのアドバイスをどうぞ。

honne.bizでは、福祉用具専門相談員の資格に対する本音や、取得するために必要な費用や期間、勉強内容などの情報を集計しております。福祉用具専門相談員に関する就職活動や転職活動、関連する資格試験、平均年収(給料)の調査などにお役立てください。