20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24.81歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7670件の投稿があります。(1311~1320件を表示)
| 職種 | 地方公務員 |
|---|---|
| 投稿者名 | AbenoSUMIs 投稿日時:2020/01/05 11:48:22 |
| 年齢 | 22歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 学歴フィルターが無い。(地方によるのかな? うちの県は大丈夫だった)Fラン大学からでも試験さえ合格すれば入庁できる。 周りの目を気にしなければ、休みを取りやすい。 |
| この職業のここが悪い | 無駄な事務仕事が多い。将来的に全てAIに取られる仕事だと思う。 資料を大切かつわかりやすく保管しなければならないのに、過去の資料が紛失、バラバラに保管されている。 広い県内全域に異動の可能性がある。自宅から遠いと通勤時間が車で2時間とかザラにある。電車?バス?そんなものは無い。 何か大きな災害が発生すると、即職場へ行かないといけない。その後休みが無くなる。 |
| 仕事内容の詳細 | 某県の事務職 河川、砂防など公共土木施設の管理 新卒なのか、仕事を与えられず暇してる。 |
| 地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
