【職種】MA(マルチオーディオ)ミキサーが明かす仕事の本音
MA(マルチオーディオ)ミキサーの基本情報
| 仕事内容 | 映像と一体化した音づくりを演出 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 36歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (2件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
その他のPA・レコーディングの仕事
MA(マルチオーディオ)ミキサーの仕事の本音一覧
全部で2件の投稿があります。(1~2件を表示)
| 投稿者名 | sound mixer K 投稿日時:2018/07/14 23:52:32 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 27歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| MA(マルチオーディオ)ミキサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 音をDAW(ProTools)を使って綺麗にする仕事。 機械の設定がおかしくなったら自分で元に戻し、 音の責任をOAが終わる最後まで持つ仕事です。 |
| この職業・職種のここが良い | 一期一会だと思います。 環境に寄るが、基本的に静かな場所で、音にじっくり打ち込める仕事です。 NAMEテロップに安定的に流れる、ポジションの確立した仕事です。 |
| この職業・職種のここが悪い | 業務に寄るが、自短を求められることがしばしば。 うちの会社では、MAミキサーは朝が早い。 ネットものの仕事は特に自短でそこそこのクオリティが求められる。 友人に説明をしにくいなど、社会的な認知度が低いです。 音の良し悪しを判断されにくいがゆえ、評価がクオリティよりスピードにいきがち。正当な評価をもらえていない。 |

