【職種】美容師が明かす仕事の本音
美容師の基本情報
| 仕事内容 | 技術力とともに流行をつくるセンスも |
|---|---|
| 平均年齢※ | 29.3歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (116件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
その他の美容・理容・ヘアメイクの仕事
美容師の仕事の本音一覧
全部で116件の投稿があります。(11~20件を表示)
| 投稿者名 | も 投稿日時:2018/09/29 11:25:41 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 21歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | アシスタントだったので 朝自主練 シャンプーシャンプーシャンプー 夜レッスン 終電ギリギリまでモデルハント |
| この職業・職種のここが良い | 自由な髪型、服装 雑誌に出れる ブランドのパーティーに行ける 有名な芸能人やモデルさんに会える 自分のお客さんを担当しているとき |
| この職業・職種のここが悪い | キラキラした美容師に憧れてこの業界に入りました。 希望していたサロンにも就職出来ました。 卒業3年後も美容師をしているのは30%といわれて いましたが、私は絶対続くだろうと思っていました。 が、辞めてしまいました… 本当に、入ったサロンによるので一概には言えませんが 安月給で拘束時間が長い シャンプーによる手荒れ モデルハントで精神が削られる ラインにどんどんよく知らない人の連絡先がたまっていく (モデルハントで声かけた方とラインを交換するので) はかなり高い確率で怒る出来事です。 上司は本当に店によります。 気になっているサロンが体育会系のサロンなのかそうでないか、 自分はどちらがあうのかを見極めることが大事だと思います。 基本手取り13万くらいの印象でした。 みんなどうやって、生活してたんだろう… 私は親の仕送りがあったので、なんとか大丈夫でした。 東京は美容室が飽和状態なので お客さんの取り合いです。 みんなハントやインスタで頑張っています。 インスタに必死すぎてアホみたいだと我に帰り辞めました。 あんなキラキラしていません。 でも、素敵な仕事だとは思います。 |

