【職種】理容師が明かす仕事の本音
理容師の基本情報
仕事内容 | 美容からヘアケアのアドバイスも手がける |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (91件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の美容・理容・ヘアメイクの仕事
理容師の仕事の本音一覧
全部で91件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | すみ 投稿日時:2020/11/23 22:34:33 |
---|---|
年齢・性別 | 49歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 理容全般 女性顔剃り |
この職業・職種のここが良い | 自宅で経営している為、通勤時間ゼロ。女性顔剃りは国家資格を持つ女性理容師(男性理容師もできますが)しか出来ず法律に守られているため競争が無い。利益率が大きい。 |
この職業・職種のここが悪い | 業界全体が古い考え方で、美容業界に吸収されないか心配しています。美容院で顔剃りをしてる店舗もある。自分で店を経営しない限り収入的には難しい。 |
投稿者名 | m 投稿日時:2020/10/02 21:35:14 |
---|---|
年齢・性別 | 57歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | シャンプーと顔そりのみ。(現役大学生でした。国家公務員試験に合格と同時に理容は辞めました)(家庭教師のバイトの方が時給が数倍でした。) |
この職業・職種のここが良い | 全く無し |
この職業・職種のここが悪い | 土日祝日休めない。家族で食事出来ない。家族旅行出来ない。家族会話の時間がない。理容師の子供は学校で馬鹿にされる、いじめられる。教育に金をかけられない。 子供を私立学校に入れてられない。福利厚生が全く無い。病気休暇がない。年金が安い。退職金が無い老後が不安。年休がない。顧問弁護士がいない。 |
投稿者名 | もきつ 投稿日時:2020/08/29 14:48:19 |
---|---|
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・系列各店をSVのように巡回して統括。 ・金曜日夕方からと土・日は現場 ・店舗企画&開発 ・デジタルマーケティング |
この職業・職種のここが良い | 他業種で挫折して21歳からこの業界へ。 一年目は月給4万円、2年目7万円、3年目9万円で寮暮らし。 9年目に職人として転職し年収400〜 その後独立し店舗展開。 良いところ ・経営の才覚次第で年収1000万は無理なく楽に稼げる。実は年収2000万オーバーも私含め周りにはザラにいます。 ・マーケティングに疎い業界なので、他業種では通用しない稚拙なマーケティングレベルでも無敵状態を作れる。 ・技術は真面目に2年も学べば十分習得できる。それ以降はお客様からすればドングリの背比べ。 ・人気がなく、なり手が少ないのでブルーオーシャン。競合も技術偏重でマーケティングができないところばかりなので競争はないに等しい。 ・下手に経営しても粗利益90%以上あるので、他業種ほどコスト管理のスキルがなくてもなんとかなる。 ・学歴も資金力も不要で独立開業も容易。 |
この職業・職種のここが悪い | ・徒弟制度(修業)が色濃く残る業界。 ・生産性が低い→労使双方に生産性って何?というレベル ・修行→独立開業というコース以外のキャリアパスが未整備 ・他業種との人事交流がほぼなく閉鎖的 ・年寄りが幅を利かせ古い慣習に縛られている ・職人上がりで経営センスのない人間が経営者ということが多いので、人材開発という概念がない。 ・独立し、稼ぐまでは簡単だが儲かるレベルにいくには別のスキルが必要。絶えず学び続ける姿勢が必要(どの業界も同じ) ・労働時間が長い。というよりはONとOFFの境界が曖昧。 ・キャリアパスが未整備。 ・悪びれることなく脱法行為(脱税など)を平然とやってのけ順法意識が低い経営者が多い。 ・社員の労働環境改善など全く考えていない経営者が多い。 |
投稿者名 | 店長 投稿日時:2020/04/24 18:03:32 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ほぼ一人経営、土日のみパートでアシスタントを雇っています。 良くも悪くも、自分次第。見習い期間は仕方ないとしても、5年も努めて給料が安いのは才能のない自分の責任です。 経営目線になってしましますが、スタッフが稼げばその分払います。もらってないのは稼げてないからです。 違う!というなら自信があるのでしょうから独立すればいい。 ぶっちゃけ理容独立なら銀行は結構簡単に融資をしてくれます。 お店や環境のせいにしている間は成長も成功もないので、そういった方は固定給の仕事へ転職したほうが本人の為だと思います。 年金や退職金等の事を悩んでいる方も多いですが、自分でやっていれば、いつまででも働けます。 サラリーマンでも老後65歳までに2000万貯めるのは大変です。 ただ、僕らは65歳以降に2000万稼ぐのは簡単だと思いませんか?年400万に給料が落ちたとしても5年追加で働けばいいだけです。 きつい言い方をしましたが、少しでも若い理容師が誕生する事を願っています。 |
この職業・職種のここが良い | 他人の芝は青く見えるものですが、比較的楽な方な仕事。自由な時間も含めれば実労働時間は残業ありのサラリーマンぐらいです。 |
この職業・職種のここが悪い | 良くも悪くもなり手がいないので、将来的に一人経営を視野に入れないといけないので、おそらく一生現場です。 |
投稿者名 | コバ 投稿日時:2020/04/13 16:08:12 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | カット、カラー、パーマ、マッサージ、シャンプー、シェービング 技術だけでなく、情報の共有なども理容師の仕事に含まれる |
この職業・職種のここが良い | お客様の人生の節目に立ち会える。 入学式、卒業式、結婚、入社、表彰、還暦・・・写真に残っているお客様の写真は自分がさせていただいたという自信がやりがい。 自分の手掛けたスタイルで出かけていると考えるとワクワクします。 理容室なので男性がほぼですが、クレームなどあればその場で伝えていただけるので、長いお付き合いが美容師に比べて出来る場合が多いと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 長時間労働、肉体疲労はあります。 他にコメントされている方を見ると、同じ理容師として残念に思う所が多いです。マイナスイメージが多すぎる。 生産性に対しての給料になるので、売上が上がればそれなりに給料はいただけると思います。 過当競争に巻き込まれるのは他の店と同じと思われているからであって、新しい技術や流行を提案してあげるだけでお客様にとっての唯一無二のサロンになるのではないでしょうか? 40歳以下の理容師が5%しかいないデータをみると、『この先将来ライバル少なくて安泰!』と思っている理容師も僕含めいます。 オーナーにならなくても、ちゃんとしている会社もあります。流れ作業にならない理容師にならないといけません。 |
投稿者名 | さば 投稿日時:2020/04/12 19:09:32 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | お客様の希望に合ったヘアデザイン(カット、パーマ、カラー)シェービング、シャンプー、マッサージ等 |
この職業・職種のここが良い | 地域によって顧客層が変わるが、子供からお爺さんまで、フリーターから上場企業役員まで幅広いお客様と関われる所。成長のチャンスなんていくらでもあるし、望めば海外でも仕事できる。たかい料金を払って良い技術をしてもらいたいというお客様はどこのエリアでも沢山いる。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間が長い。肌荒れに悩まされる。まとまった休みが取りづらい。社会情勢に左右されやすい。ただ、売上が50%以下になることなんてない。お客様に信頼されていればの話しだけど |
投稿者名 | たこやき 投稿日時:2020/03/20 20:41:57 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | カット シャンプー かおそり |
この職業・職種のここが良い | 気の合うお客様と話しができる お客様との距離が近い |
この職業・職種のここが悪い | 理美容業界の競争激化で単価が低くなりすぎて、首の絞め合い。 独立しても、客足伸びず閉店する人もいます。 そう遠くない将来、人口減少により薄利多売の商売は成り立つのか?もしくは更に従業員の待遇が悪くなるのか? 従業員は、 厚生年金なし+ボーナスなし+退職金なし+休み少ない+カミソリ自腹もおかしい 数ある職業の中で年収、待遇は低いです。 最低でも厚生年金がある業界に転職した方が将来的不安はなくなるかなと考え中 仕事としてのやりがいはあるが… |
投稿者名 | 業界が終わってる 投稿日時:2020/01/14 08:18:06 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | カット カラー パーマ基本全てのしごとをしています。 |
この職業・職種のここが良い | 仲のいいお客さんと会話をしながら仕事ができるのと、もっと良くしてあげたいと考えながらできるので飽きはしないと思うし楽しいところもある |
この職業・職種のここが悪い | まず、休憩がない 残業代もない まともな指導もない。 それでいて、それが当たり前と言っていて その考えが業界全体に広まっているし 業界でそれを見て見ぬふりしている ほぼ毎日の12時間労働で昼休憩は存在せず、お客さんが夕方に来店した場合は閉店後も働かないといけない。 残って練習しても指導もしてくれないし、技術を学びたいなら大会出ろと言われる。 大会へ出てしまうと練習を強要されモデルハントや地獄の日々が待っている 感謝や恩を返せなど言われモデルのバイト代は自分持ち 練習で休日返上 しかも大会の技術を覚えるだけ 技術じゃなくて人間性!とかいって理不尽なことばかり 独立したいが給料がひくいので簡単にできない。 |
投稿者名 | はるこ 投稿日時:2019/09/24 00:54:43 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 理容全般 個人営業店でスタイリストとして勤務 |
この職業・職種のここが良い | 頑張った分だけ儲かります。それと、お客様から「ここに来るのが楽しみです」って言って頂けると嬉しい。技術的な事で刺激もあって飽き性の方に向いてるかもしれません。 |
この職業・職種のここが悪い | 安い料金が当たり前って思われてしまう。カット4000円高くない!って言えない世の中。よって増税なのに値上げに足踏み。それ以外でも自分のアイデアやコンセプトがないと辛いですよ。 |
投稿者名 | レイズ 投稿日時:2019/08/28 22:35:54 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理容師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 施術、運営、集客 実労6〜8時間 仕事のヤマ次第で週4遊ぶw |
この職業・職種のここが良い | 集客とコンセプト作り、誠心誠意仕事をすれば全てが結果として返ってくること 早く起業できる事(私は26才でした) とにかく楽しい!本音を言えば24時間仕事していたい |
この職業・職種のここが悪い | 努力、工夫、実行力は不可欠 それらが自然に出来ないと給料は低い、拘束時間の長い事態となる。 とにかく若くて馬力のあるうちに弩の如く努力して頭使って下さい。でないと貴方の未来は今、言い訳や文句を言いながら働いている先輩方と大差ありません。 |
理容師の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、理容師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。理容師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。