【職種】ネイルアーティストが明かす仕事の本音
ネイルアーティストの基本情報
| 仕事内容 |
爪の美容と健康を維持するスペシャリスト |
| 平均年齢※ |
28.9歳 |
| 平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
ネイルアーティストの仕事の本音一覧
全部で20件の投稿があります。(1~10件を表示)
| 投稿者名 |
y
投稿日時:2019/11/19 23:13:12
|
| 年齢・性別 |
30歳(女性) |
| 年収 |
300万円未満 |
| 給料 |
[1点] |
| やりがい |
[2点] |
| 労働時間の短さ |
[1点] |
| 将来性 |
[1点] |
| 安定性 |
[1点] |
| ネイルアーティストに対する評価者の属性 |
過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 |
予約管理、受付、掃除、備品管理、施術、カルテ整理等含む簡単な事務作業、ブログ更新
|
| この職業・職種のここが良い |
指名を貰う仲の良いお客様、話の合うお客様の接客が楽しい。施術したネイルを気に入って下さったとき。 |
| この職業・職種のここが悪い |
労働時間があまりにも長すぎる。定時という概念がなく、12〜16時間程働く為、当然睡眠不足や体調不良を起こすが、体調管理をしろ等と言われる。欠席等通用しない予約状況。仮に欠席したら、代わりに別日出勤か1万円給料から引かれる。ゴネ得を許す環境で、客をつけあがらせる様な対応をしなければいけなかった。休日が少ない。有給など存在しない。正社員でも給料が安い。時給計算すると最低賃金を下回っている。もちろん賞与もない。休憩時間も極めて短いorない。ファイル、ブァッファーを2本程支給されていたが足りない為自腹を切る必要がある。その他の道具は全て私物を使用しなければならない。3店舗で働いたが、こんなに割に合わない仕事はないと思う。また、私が勤務したサロンが特別おかしいのではなく、業界自体がおかしい。今後サロンに就職を考えている方はもう一度良く考えて後悔のない様にして下さい。 |