火消しはほぼない。救急が中心。予防業務は法律がからみ難しい。...(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 転職考え中 投稿日時:2017/06/01 22:58:31 |
| 年齢 | 44歳 |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 火消しはほぼない。救急が中心。予防業務は法律がからみ難しい。意味が分からない統計事務が無駄に多い。訓練のための訓練が多い。昔からの無駄なことが多い。やらなければならないことが多くありすぎる。 |
| この職業のここが良い | 感謝されることが年に1回くらいある。 |
| この職業のここが悪い | 給料が横並び。馬鹿上司が多い。自分もそう呼ばれる前に、退職すべきと考える。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
