田舎の小さい消防なので一人が広く浅くいろんなことをやらなけれ...(消防士の本音)
| 職業 | 消防士 |
|---|---|
| 投稿者名 | taka 投稿日時:2013/11/21 21:00:17 |
| 年齢 | 29歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 田舎の小さい消防なので一人が広く浅くいろんなことをやらなければならず、訓練時間も少ない上、現場経験がないまま地位だけは上がるというプレッシャーは半端ない。 うちの場合は例えば救命士の資格を取得したひとですら救急関係に集中できるとは限らず、消防長の独断で、いい年なのにいきなり経験の有無を問わず総務係長や予防課などにまわされることもしばしば。そういうひとはたいがい精神的に病む。 |
| この職業のここが良い | ノルマがない |
| この職業のここが悪い | 救急隊なら夜中に起こされるのは当たり前でその上深夜勤務があるので体に悪い |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
