予防行政 (消防士の本音)
職業 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | まちこ 投稿日時:2015/10/19 23:13:12 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 予防行政
|
この職業のここが良い | 安定している ➡️しかし、いつどのような形で組織に罪を着せられ、自分の立場が危うくなるか分からない、そんな組織である。 どのようなことが都民のためになるか、ということは深く考えられることはなく、内部的にどうすれば問題とならないかということに力が注がれる無能な組織。 |
この職業のここが悪い | バカな人事による人事異動で、予防行政について何も知らない人が予防行政に携わることが多々ある。都民の方にとってどうすればいいかを考えるということを全く考えていないとしか考えられない。今の予防行政はあってもなくても変わらないといった状況である。法令がコロコロ変わることにより、日々法令理解が難しくなる中、頻繁に人事異動がある。公務員の人気がなかった時代に入庁した人(40代〜50代)がいなくならないといい仕事ができない。このような体制によって一番困るのが都民であるということが分かっていないアホな組織である。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。