交通誘導警備とイベント警備。(警備員の本音)
| 職業 | 警備員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 陸上自衛隊任期満了 投稿日時:2018/06/27 12:21:44 |
| 年齢 | 50歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 交通誘導警備とイベント警備。 |
| この職業のここが良い | 学歴不問で人員不足不人気職業なので採用されやすいが離職率も高いし平均年齢が高い。 |
| この職業のここが悪い | 工事現場は比較的簡単やし立っているだけ暇。 片側交互通行は慣れば誰でも出来るし簡単だが台詞は万国共通なので簡単。 交通誘導警備は考える事が殆ど無いしお仕事内容を覚える事もない。 言葉は悪いが馬鹿でも出来るし特技や自分で出来るお仕事ないとか特別に資格がなければ警備と就く方が多い。40歳以上の方が多い。 交通誘導警備のお仕事が終わって充実感や達成感がない。 旗の振り方や誘導棒の使い方の我流隊員が多い。 教範通りにしない隊員が多い。 |
honne.bizでは、警備員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。警備員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
