正社員。翻訳者は全員技術者としての仕事も持っている。一般的ソ...(翻訳家の本音)
職業 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | margarita 投稿日時:2014/10/15 14:08:44 |
年齢 | 56歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 正社員。翻訳者は全員技術者としての仕事も持っている。一般的ソフトウェアの知識は必須、かつ取扱製品を満足に扱えない人には任せない。 勿論、社内でトライアルを受けて翻訳チームに所属するので、中小企業だが非常にクオリティが高い翻訳と思う。 |
この職業のここが良い | ・やりがいはある。一つのモノとして残っていくから。 ・最新技術情報に常に接していかないとクオリティが下がるが、それが勉強の原動力になり、文書に出てきた時など自分のレベルアップを感じることができる。 |
この職業のここが悪い | ・ちょっと英語できるだけで翻訳者になりたがる人が多い。特に文系女子の場合、技術翻訳に惹かれ、自称技術翻訳者が多すぎる。Web検索や用語集に頼って仕事する質の悪さで淘汰されていく。 ・母語のレベルが低い人は下訳程度だが、それに満足してスキルアップを行わない人もいる。 |
honne.bizでは、翻訳家の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。翻訳家の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。