指導者の介護(お世話)、指導者へのごますり、社宅の掃除、着物の...(和裁士の本音)
職業 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | うつみ 投稿日時:2020/11/09 21:24:49 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
和裁士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 指導者の介護(お世話)、指導者へのごますり、社宅の掃除、着物の検品、裁断、縫製、呉服屋に運ぶ |
この職業のここが良い | 珍しがられる 大して技術が身についてなくとも歳を重ねるごとに沢山賞が貰える |
この職業のここが悪い | 弟子入りの様な形で教えて貰っていたが暴言や嫌がらせに耐えれず精神を病み夜逃げしたが結果として良かった。 毎日朝5時から夜10時まで(土日の休みもなし)、給料は月5万も貰えないのに裁断ミスなんかあると数百万飛ぶし保険はない。 こんなんじゃ若い子は来ない。 分かってはいるけどどうしても年功序列で評価される社会だから今のご老人職人が引退していけばそのまま終わる文化な気がする。 なんか失礼かもしれないけど30-40超えて働いてる人もやりがい搾取な感じがあってただ辞め時を見失って50手前で精神病んで離職するも年齢的に就職出来ないルートの人がとーっても多い。 今その世界で働いてる若い子に言いたいのは あくまで一部のク⚫老人職人が言うことを鵜呑みにしない事。 若い頃は給料なんて貰ってなかった→住み込み部屋代ご飯3食無料 辞めたらどこにも就職出来ない→変に高みを目指さず身の丈にあったものは必ずあります。 お金の話をするなんていやしい→話されたくないほど少ないのを自覚してるからそう感じるんです。 いい先生に当たれば……という人は山ほど居るけどいい先生に当たった!っていう人がいないのは何故か考えた方がいいです。 だけどこんな情報社会、いい人はより良い選択つまり和裁をやめて別の仕事をしてます。 これを読んでくれたあなたがより良い選択をしています様に。 |
honne.bizでは、和裁士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。和裁士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。