地方のネイルサロン(フランチャイズ)で店長をしています。正直、...(ネイルアーティストの本音)
職業 | ネイルアーティスト |
---|---|
投稿者名 | ゆい 投稿日時:2017/03/26 13:32:13 |
年齢 | 28歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ネイルアーティストに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 地方のネイルサロン(フランチャイズ)で店長をしています。正直、堅実や安定を求める人にはおすすめできない仕事。自分の好きなようにアートや接客ができるかどうかもお店やサロンによって違います。キラキラしたイメージだけで足を突っ込むのは絶対にやめたほうがいい。 ネイリストになったことを後悔はしていませんが、 会社選びには失敗したなと思うことがしょっちゅうです。そんなところも多いと思います。 |
この職業のここが良い | ・一定以上の美意識は保てる。 ・自分の指先をきれいにしておきやすい。 ・お客様との会話の中でいろんな情報が得られたり、自己啓発に繋がったりと、直接仕事にはかかわらないところでも成長できる。 ・『ネイリスト』という肩書きだけで周りから一目置かれることもある。 |
この職業のここが悪い | ・人間関係(お客様含めて)が面倒になる。 ・自分が「嫌いだ」「苦手だ」と感じる人だったとしても、お客様であれば長時間ずっと対面で過ごさなければならない。 ・練習に関わる時間やお金、労力の割に給与での見返りは少ない。というか、ほぼない。 ・有名になるかオーナー業やセミナー業をしないと同年代の平均年収を大幅に下回る。 ・「やりがい」「情熱」等の目に見えないエネルギーが尽きたら苦痛になる仕事。 |
honne.bizでは、ネイルアーティストの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。ネイルアーティストの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。