大学時代は診療、研究、当直、バイトに明け暮れたが、民間医療機...(医師の本音)
| 職業 | 医師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ととさん 投稿日時:2010/12/24 23:49:47 |
| 年齢 | 44歳 |
| 年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 大学時代は診療、研究、当直、バイトに明け暮れたが、民間医療機関の院長となり一息いれたところです。 |
| この職業のここが良い | 若い時は非常に激務で労働時間は長く給与は安いが、気がついたら10年15年と過ぎていた・・・と言うくらい打ち込める仕事。 |
| この職業のここが悪い | 研修医時代から大学助手(助教)になるまでの、労働に対する報酬の低さが実際に医師になって最も驚いた(親は医師では無いので何も知らなかった)。 しかし、今は研修医でも給与がもらえるから多少改善したかな? あとは、人命をあずかる緊張感に常にストレスと疲労感を感ずるところ。 |
honne.bizでは、医師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。医師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
