あらゆるライフステージにおける健康や療育に関する...(保健師の本音)
職業 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | coco 投稿日時:2011/09/14 23:40:20 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
保健師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | あらゆるライフステージにおける健康や療育に関するあらゆる相談・訪問事業 様々な教室等の企画・起案・予算経常・資料作成・実施後事務処理(支払い書類) |
この職業のここが良い | 幅広い知識や洞察力で、謙虚に学ぶ姿勢と積極性があれば、行政の立場で法律も含めた判断を問われる場合もあるため、行政職の場合は専門的な知識以外にも学べることが多い。様々な職種の方とも接点があり、臨床とは違って、予防的見地から考えてアプローチができる場が多い。 |
この職業のここが悪い | 1年目から虐待育児不安等困難ケースや集団健康教育(すべて自分で構成し講話する)等あるが、専門職でありながら、病棟のように指導者がいるわけではなく、上司によっては、全く話にならない場合もあるので、同僚や先輩に恵まれないとかなり仕事がやりにくい。事務作業の能力や知識向上も要求される。 |
honne.bizでは、保健師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。保健師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。