重症心身障害児の看護(の本音)
職業
| |
投稿者名 |
すずね
投稿日時:2015/10/13 06:32:02
|
年齢 |
39歳 |
年収 |
400万円以上500万円未満 |
給料 |
[5点] |
やりがい |
[5点] |
労働時間の短さ |
[5点] |
将来性 |
[5点] |
安定性 |
[5点] |
に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
重症心身障害児の看護 |
この職業のここが良い |
パート(日勤週5)ですが、時給が高い(1850円)残業がほぼない。
パートでもボーナスが出る。子持ちスタッフが多いため、子どもの急な病気にも理解がある。
障害児の方の看護は大変なことも多いですがみんな本当に一生懸命生きていてこちらが逆に力をもらえます。 |
この職業のここが悪い |
働く病院によります!大学病院、一般病院にも勤務しましたが、鬱になりかけました。
女ばかりの病院より、男性スタッフがいる職場のほうが本当に雰囲気がいいです。
やめても引く手あまたな職業です。うまくいけば素晴らしい職場に出会えます。
正職員は残業があります。子育てが一段落したら正職員に復帰することもできます。
体力勝負で腰を痛めて辞めるスタッフも多いです。
|
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。