檀家200件で近辺の60件あまりの月参り。法事は10年前から...(僧侶の本音)
| 職業 | 僧侶 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぼんくら 投稿日時:2016/12/30 21:59:35 |
| 年齢 | 72歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 僧侶に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 檀家200件で近辺の60件あまりの月参り。法事は10年前から行う方が極端に少なくなってきたこと(一周忌も省略) |
| この職業のここが良い | ぼんくらの自分でも務まること |
| この職業のここが悪い | 生活レベル格差がありすぎ。実態は生活保護よりも経済生活のレベルは低い。聖職者とも勝手にいわれるが自らの家族の最低生活も必要。一般の方々も超高齢社会となりお檀家さまよりのおこぼれいただくことも期待出来ない社会状況。 |
honne.bizでは、僧侶の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。僧侶の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
