【資格】測量士【国家資格】の本音

測量士【国家資格】の概要 あらゆる建築工事や土木工事に不可欠な測量を行うための国家資格
資格取得時の平均年齢※ 40歳
取得するまでにかかった平均期間※ 3年2ヶ月
取得するまでにかかった平均コスト※ 3万円以上10万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
取得難易度(平均) 4.0000 [4点]
就職・転職のしやすさ(平均) 2.0000 [2点]
独立のしやすさ(平均) 2.0000 [2点]

測量士【国家資格】の本音一覧

全部で1件の投稿があります。(1~1件を表示)
投稿者名 まこ        投稿日時:2014/08/16 00:05:08
取得時の年齢 40歳
取得するまでにかかった期間 3年2ヶ月
取得するまでにかかったコスト 3万円以上10万円未満
取得難易度 4 [4点]
就職・転職のしやすさ 2 [2点]
独立のしやすさ 2 [2点]
勉強した内容とこれから取得される方へのアドバイス 試験代が4250円と安いのと、試験合格後、国土地理院に登録する印紙代が3万円をなどをくわえて取得費用としました。
試験勉強は、測量協会の分野別過去問集と、国交省HPの公共測量作業規定と、測量士試験対策WEbというサイトの3つを使い、文章問題、(知識を知ってるか否か、安全対策や防災予知などの論理的思考、GIS,など) 計算問題(公式をあてはめるのは、いくつあるか?、近似値は小数点第何位まで?)などを即時に読み取ります。
午前はマークシートで28問で1問が25点なので700点
午後は記述式&作図&計算で 合計700点
午後試験は時間がなく、スピードがないと時間切れになりますので、解けない問題は捨てる(特に計算は)勇気がないと
時間切れでとれる問題を逃すことになります。
午前は時間は余るはず。なので、余裕をもって解ける問題をいただくのがいい。
午前はマークシートなので、機械が採点しますが、14問以下だと足きりになるので、18から20点はほしい。500点程度。
午後配点は ブラックボックスなので、正解を公表されても、配点まではのっていないので、 漢字誤記をなくす、単位を間違えない、書くスピードを上げる練習をする
ことが受験勉強と割り切って、410点以上はほしい。

午前、午後の合計で910点以上が合格となっているので、
午前の出来はすぐにわかるので、20点あれば、午後の出来で合格できるかと思います。

ただ、毎年 初見問題が数問でて、過去問を10年分といてもわからない問題が出ます。遠慮なく捨ててください。他の受験生もできないはずです。差はつかないです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人

測量士【国家資格】の資格の本音を投稿する

※すべて必須項目です。

※恐れ入りますが、測量士【国家資格】の資格を既に取得されている方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
取得時の年齢
取得難易度 ←簡単 1点    2点    3点    4点    5点    難しい→
就職・転職のしやすさ ←しにくい 1点    2点    3点    4点    5点    しやすい→
独立のしやすさ ←しにくい 1点    2点    3点    4点    5点    しやすい→
取得するまでにかかった期間 ヶ月
取得するまでにかかった費用
どんな勉強をしましたか?
また、これから取得を目指す方へのアドバイスをどうぞ。

honne.bizでは、測量士【国家資格】の資格に対する本音や、取得するために必要な費用や期間、勉強内容などの情報を集計しております。測量士【国家資格】に関する就職活動や転職活動、関連する資格試験、平均年収(給料)の調査などにお役立てください。