年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1321~1330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 診療所        投稿日時:2016/12/30 12:41:54
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 9-17時の診療時間なんで拘束時間が短い
社会保険、ボーナスもあるので一応安心
この職業のここが悪い 接骨院勤務だと拘束時間が長い
開業したいけど多過ぎてリスクの方が高い
仕事内容の詳細 病院勤務
リハビリ、マッサージ、鍼灸が仕事内容
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 好き        投稿日時:2016/12/29 14:31:00
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 食いっぱぐれない。技術さえ身につければ年をとっても働ける。
病気を見つけた時、初めて見る所見に出会った時、仕事をしているという実感をする。
勉強するにしても範囲がかなり広いので終わることがない。学びたい放題。
以前医師が「技師さんが検査結果を出してくれるから、私たちが診察できる。いつもありがとう。」と言ってくださったことが心に残っている。
この職業のここが悪い 責任の割に給料が低い。
雑用係りとして見なされることが多く、国家資格として認識されていない。
知名度が低い。
暗い、もしくはコミュニケーションが下手な人が多い。
仕事内容の詳細 健診施設での生理機能検査。
主に超音波検査(腹部、乳腺、心臓など)。
夜勤はなし。
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職種 調理師
投稿者名 モモ        投稿日時:2016/12/29 12:59:47
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い つぶしが利く。 リストラなど技術にがあれば別に怖くないし、選ばなければ仕事はそれなりにある。
この職業のここが悪い 業界の若者離れ。下から突き上げてくる力がない業界ってたかがしれてる。
私の修行時代はカッコ良い先輩や親方がたくさんいました。給料も当時の親方クラスなら夢があった。今は年収500万程度で高級取り扱いで、常に厳しい結果を求められ、公休が消化できない、有給など有り得ないなど飲食にありがちな悪い風習はまだ残っている。
仕事内容の詳細 和食板前 料理長
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 法務教官
投稿者名 尻拭い        投稿日時:2016/12/28 22:31:06
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 新聞に載るレベルのことしなければクビにならん
この職業のここが悪い 使えないやつでもクビにならない。定期昇給する。係長になれる
病気持ちなら言い訳しまくれる。手続きレベルのミスしても病気だからと見逃される。

業務減らされ他者にしわ寄せ。
こんなやつがいると周りのやる気は削がれて雰囲気最悪
仕事内容の詳細 現場と事務にわかれる

事務の方がきつい
法務教官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中20人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ASKA        投稿日時:2016/12/27 14:41:48
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い ノルマがない。
仕事内容の詳細 一般、CT、ポータブル
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自衛官
投稿者名 自己満足で終わる指導w        投稿日時:2016/12/25 15:23:40
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定くらい?
仕事としての運動が奨励されている。遊び半分の奴も多いが
この職業のここが悪い 速度超過とか飲酒絡みのトラブルとかは自衛隊に限ったことじゃない。
組織のなかでそういう事案が起こったら、指導があるのはまあ分かる。

ただその指導の仕方がバカ丸出し。
注意喚起とか朝の整列とかでやれば十分なことを
わざわざ、休みの日にメールで全員に送信。
確認遅れて、返信が遅くなろうものなら
くだらない嫌味をネチネチ。

自覚ないだろうけど、これも組織ぐるみのパワハラだろ。
効果ないどころか、わざわざ反感出るようなやり方で、
指導という仕事をちまちた。
アホだな。
仕事内容の詳細 組織の歯車
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 中学校教諭
投稿者名 かたことん        投稿日時:2016/12/25 12:08:53
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの成長が見られる
専門を活かせる
責任を全うできる
何より公務員という安定感がある
この職業のここが悪い 本当にやりたい仕事以外の雑務が多い。
人によって仕事量が全然違う。
朝は早く帰りは遅い。家には寝るためだけに帰るような感じ。土日は部活動で消える。
生徒を叱ったり、親のクレームに対応したり、精神的ストレスが半端ない。
仕事内容の詳細 授業、公務分掌、担任、生徒指導、部活。

授業や学級運営のための研究や準備、資料づくり、掲示物づくり、行事運営、添削、会議、印刷等々、仕事は多岐にわたります。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 環境計量士(環境計測士)
投稿者名 かっぱ        投稿日時:2016/12/24 22:49:20
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格があれば、贅沢を言わない限り食いっぱぐれはない。
ブラック企業を渡り歩いて生きていくことは出来る。
この職業のここが悪い サービス残業徹夜当たり前が業界の風潮。
作業環境測定と他の分析を兼務した人間は漏れなく発狂し、うつ病で退社する。
やる気のある計量管理者は、身体を壊すか心を壊す。
客がキチガイと馬鹿ばかりでストレスが溜まる。
仕事内容の詳細 環境計量士の資格を使う計量管理者になると、
役所への手続きや事務作業、顧客対応が主になる。
零細だと分析をこなしながら計量管理者の業務も行うためキツイ。
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
職種 測量士
投稿者名 参考にしてください        投稿日時:2016/12/23 20:55:46
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・結果が数字で出る仕事なので割と面白い
・暇な時期は仕事を忘れて趣味に没頭できる
・仕事を素早くかつ正確にこなせれば労働時間は割と短い
この職業のここが悪い ・肉体労働なので体力的にキツイ、体のケアをしておかないと潰れます
・細かい作業なので精神的にキツイ、うまいことストレスを解消していかないと繁忙期を乗り切れない
・秋から冬は繁忙期に突入し、殺人的な仕事量になる
・現場で理不尽なクレーマーにつかまり頭をさげるはめになる

ただ単に安定や報酬を求めるなら他にもっと良い業界がたくさんあると思います。測量の仕事に何か思うものがある人はチャレンジしてみるのもありかも?
仕事内容の詳細 基本測量、公共測量
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 ファッション店員・店長
投稿者名 マッチ        投稿日時:2016/12/22 19:15:11
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 社販で服が安く買える
自身の提案が通り大口会計につながったとき
この職業のここが悪い 大手、店長にはなれるがマネージャー職などには中々なれないのが現状。基本薄給なので、下の人間がすぐにやめていき上司も昇給しないので店長職以上のポストの空きが少ない。店長でも年収300万なんてざら。マネージャー職以上の役職であればまだ食えるが、景気に左右されやすいので安定性に欠ける点では将来性はなし
売り上げが悪い時はプロパー購入で売り上げを立てる、結構あるある。
月に3万以上購入していると自分は何をやっているんだろうと、鬱になり酒を飲み体調を崩す。
仕事内容の詳細 予算管理・売り場管理・人事マネジメント~シフト管理まで。シーズンごとにレイアウトやVMDなどの変更(大手は一括管理されているが)で深夜まで作業することもある。残業などはつかない事が多い
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。