年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1641~1650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 みた        投稿日時:2016/02/17 09:24:37
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い まだ需要のほうが多いので転職は楽です。
夜勤がないところ。
この職業のここが悪い 初任給は他職に比べて多くもらえると思いますが、その後伸びません。年収500万超えるのは役職がつかない限り厳しいと思います。
数年で転職繰り返す人が多いのは仕事があるのとずっといても給料が変わらないためです・・・
介護職さんよりは高いですが、看護師さんよりは安いって立場ですね。
仕事内容の詳細 もともとは失語症などのリハビリを目的としていましたが、実際は嚥下のリハビリがほとんどになると思います(脳外なら別でしょうけど)
最近は365日リハビリが増えてきており、土日出勤のところも多くなってます。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中65人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ペン        投稿日時:2016/02/16 00:03:47
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事がデザイナーというと皆がざわつく(一瞬の優越感と面倒感。その後の似顔絵描いて攻撃)

自分の作ったものが店に並んだり
CMに流れること

服自由 でもセンス見られてるので気が抜けない 朝ごはんたべたりお菓子たべたり
暇な日は調査という名の店めぐり
この職業のここが悪い 1日中パソコンとにらめっこ
クマが出来て治らない ひげはえる
毎日だるくなる 精神的に壊れる
運動できず 太るか痩せるかのどちらか
いつも締切 インハウスはまだ
いいかもしれないがプロダクション制作会社は働きまくる

こんなに細かいとこ誰も見てないって
思いながらも妥協できない
仕事内容の詳細 ポスター、リーフレット、パッケージなど多岐にわたる。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 獣医師
投稿者名 本当にやめたい        投稿日時:2016/02/11 02:59:13
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公務員獣医師です。仕事内容はと殺場での、食肉検査(30kの世界です)。動物愛護センターでの犬猫処分。生きたまま燃やしてしまうこともあります。機械の制度上、炭酸ガスで殺して、火をつけてから泣き出されても、誰もどうすることもできない。およそ、大学に6年通ってやる仕事とは全く思えない。高卒で、販売とかの仕事をした方がよっぽどよい。というか、公務員になったら、保健福祉部なら、動物殺すのが仕事の世界だから、動物好きには、生き地獄でしょうね。あと。こうむいんも、今は不況なので、人員が足りなくて毎日、4時間から6時間はは残業してます。残業代?月に一万円位。
この職業のここが悪い 勤務医の給料は、鼻くそみたいなものなので、開業するには、親や親族の同意が得れないとできない。土地を担保にさせてもらうとかね。
あと、書くのがしんどくなったから書かないけど、ここまで努力が報われない職種は、日本にはないと思う。詳しくは、ググってください。
こんな仕事に就く人って、これだけネットが発展しているんだから、情報弱者だと思う。
仕事内容の詳細 地方公務員 半分ばらすと、kが頭文字の自治体。西日本です。高知県や市じゃないですよ。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中41人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ゼツ        投稿日時:2016/02/10 12:54:01
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医者からも頼りにされて画像に病変があったりしたときは意見を聞いて参考にしてくださる
この職業のここが悪い とにかく個性が強い人や変わり者が多い。
特に45最後にぐらいから55歳の人間はロクな技師がいない。それにその変わり者技師から指導を受けた後輩技師もなぜかロクな技師にならないジンクスがある。
仕事内容の詳細 CT MRI 一般撮影
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 翻訳家
投稿者名         投稿日時:2016/02/10 01:39:31
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・年齢を問わない。逆に年齢が上がれば上がるほど、経験と知識が身につくので有利な面がある。
・在宅or通勤など、フレキシブルな勤務体系が可能。
・パソコンがあれば基本的に世界のどこにいても仕事が可能。
・携わった分野の知識が得られるので知的好奇心が満たされる。
・普通の人がまず見れない文書を見たり、現場の裏を知ることができる。
・実力があれば仕事はすぐ見つかる。
・通訳と異なり、成果物が残る。
・総じて報酬はいい。
・対人関係のストレスがあまりない。
この職業のここが悪い ・パソコン(4年に1回の頻度)の買い替え、電子辞書、ド高い専門書や書籍の購入費用が結構高い。
・調べものに割かれる時間も多く、フリーで時給換算の場合は「食べられた時間」として計上できないサービス作業となってしまう。
・マニュアルなどは、翻訳以外にも編集作業が付帯するので、翻訳以外に割く時間が多くなる。
・座りっぱなしなので腰に悪い。運動不足。
・在宅勤務の場合、そばに家族がいると集中して仕事に取り組むことが難しい。
・通訳と異なり、良くも悪くも成果物が残る。
・最近はクラウド翻訳が普及しているせいか、単価の下落、品質の低下が著しい。
仕事内容の詳細 ・以前は社内・在宅の二足わらじ。
・現在は在宅勤務で、翻訳会社ではない一社と直接契約。
・主に技術翻訳全般だが、現在は違う分野。
・今後は契約書を中心に動いていきたい。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 自衛官
投稿者名 怒り        投稿日時:2016/02/09 20:34:56
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 団体生活に慣れる、休憩が多くとれます。
この職業のここが悪い 昨年退職したカウンセラー教育を5から7年間たまたま担当した幹部自衛官がインターネットにうつ病患者の症状を投稿していましたが、勘違いも甚だしい、貴方は精神科医ですか。あなたのような素人が何がわかりますか。あなたみたいな幹部が多いから仕事苦または統合失調症、躁うつ病にかかっているのもきずかず、死亡自殺する、なお、うつ病患者は自殺する気力も起きないことしってますか。医者に謝れ。
仕事内容の詳細 戦闘職種
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 患者        投稿日時:2016/02/09 20:19:35
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 54歳の誕生日に定年退職、退職までは生活は、中小企業の俸給とほぼ同等
この職業のここが悪い 定年退職後は、俸給12万円前後の仕事に就けたら良い方。また、10年前の同年代、同階級の隊員に比べ俸給が10万円下がっていて、かつ、ボーナスも20万円下がってます、特に退職金が450万円5年前退職者に比し少なくなりました。65歳まで生活が困窮します。
仕事内容の詳細 人事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 銀行員
投稿者名 もよもよ        投稿日時:2016/02/07 14:28:12
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料は他より多少高いがコスパが良いとは思わない。残業の長さや精神的苦痛を考慮すれば当然の額。
基本的な経済知識は身につく。
この職業のここが悪い 飲み会が多い、長い。終電で帰れないこともザラ。セクハラ、パワハラも横行。女子だからと言って特別扱いもほぼない。
ノルマも果てしなく、ほぼ不可能な数字。上司の機嫌でどやされる。
転勤がおおく、家庭事情が考慮されないため、結婚は別居婚以外不可能。
仕事内容の詳細 法人営業 総合職
一般法人に預金や投資商品を売る
銀行員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 某デーラー        投稿日時:2016/02/05 22:48:22
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 売れるか売れないかは、配属店舗による。
固定客を引き当てられれば、何もしなくても
売れる。というより買いにくる。
そして、売れると自分がスゲーとなる

この職業のここが悪い すべてが、悪い
ほぼディーラーはブラック!
監査が入れば一発アウトが多い、
だが、監査が来るときは連絡くるので
事前に対応できる。なので労監意味ない
仕事内容の詳細 基本一族経営で労組ないのが普通でブラック企業だが、メーカーの名前でブラック扱いされない。
残業代はない
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 塾講師
投稿者名 ポチョムキン        投稿日時:2016/02/05 16:45:11
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の指導力が成績に反映し、成果が見える。
この職業のここが悪い ①年々、子どもの質が低下しているため、マナーの欠如していることにすら穏やかに諭すしかない。
②古い慣習に沿う、新しいことを嫌う人が年長者には多いため、塾によっては風通しが悪い。
③フランチャイズ(FC)塾で働くのはもってのほか。個人でFCに加盟して運営しているならば真剣味がありいいと思われるが、飲食など他業種を経営する企業がFCに加盟して校舎を運営している場合、真摯に教育業に取り組んでいる場合はほぼない。
仕事内容の詳細 学習指導、環境整備、教材作成
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。