【職種】CAD技術者が明かす仕事の本音
CAD技術者の基本情報
| 仕事内容 | CADを使って正確な図面を作成する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 43.3歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (3件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
CAD技術者の仕事の本音一覧
全部で3件の投稿があります。(1~3件を表示)
| 投稿者名 | 若いヤツこんか 投稿日時:2013/05/23 16:58:35 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 57歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| CAD技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 設計、製図 でもISOを取得したので規定通り進めて行かなければならず 書類作成が図面作成を上回ることも。 客先との細かな打合せとクレーム対策の為の細かい議事録の作成。クセの悪い三菱、日立、住友など大手とは絶対取引しない。 |
| この職業・職種のここが良い | 作成した図面通りに組立完成し無事動いた時は自分にご褒美を。 出荷し据え付け完了しトラブルなく動いてユーザーから感謝の言葉を頂いた時は感動もの。 整然と事が進んで行くところ。 部下無しのリーダー、自分一人、入社当初は話し相手もいなくて一日が長かったけど今は慣れ、静かでイイ。 |
| この職業・職種のここが悪い | ドラフターで書いてた時は体力勝負だったけどCADになってからメンタル勝負、時たま頭が壊れる。 いくらCADと言えども人間が操作する物、数字の入力ミスでオシャカ多発、基準点を間違えて寸法数字がとんでもないことに製造の指摘で難を逃れること多発。 背中、首の凝りで頭痛と吐き気とメマイ、DRは適度な運動と休息というがツイのめり込む。片頭痛発作の閃輝暗点が頻繁に出る。 3キロのダンベル2個、机の下に置いてあるがやる気が出ない。 寝てても心配事が頭から離れない、眠剤が手放せない。 零細なのでアベノミクス効果が届かない、設計費がゼロになることもで経営者からとにかく設計費を少なくするようシステムの見直しを厳しく要求されている。 笑う、話すが少なくて嫁に怒られる。 他にもいろいろあるけどね。 |

