【職種】建築士が明かす仕事の本音
建築士の基本情報
仕事内容 | 建築物の設計・デザインから施工監理まで |
---|---|
平均年齢※ | 37.2歳 |
平均年収※ | 700万円以上800万円未満 |
建築士に関連する資格 | 【資格】二級建築士<国> 【資格】一級建築士<国> 【資格】木造建築士<国> |商業施設士|CADトレース技能審査|2次元CAD利用技術者試験|建築CAD検定試験|建築設備士<国>|建築施工管理技士<国>|福祉住環境コーディネーター検定試験(R) |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (25件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
建築士の仕事の本音一覧
全部で25件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 364 投稿日時:2019/01/28 18:26:21 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | マンション、ホテル等の設計、監理。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の設計した建物が残る、それだけしかない。 |
この職業・職種のここが悪い | 法律は年々変わり申請業務や責任問題が多くなりすぎて破綻してきている、長時間労働は当たり前だし、安定して仕事を得るには大手デベロッパーと仕事をするしかないがデベロッパーのほうが人も多く要求も多様、それでも設計料や設計期間は以前と変わらないのでしんどい。ミスをすれば設計料から引かれてしまうケースも増えてきて将来は危ういし、若い人がやりたがらない。 |