【職種】測量士が明かす仕事の本音
測量士の基本情報
| 仕事内容 | 建築の基本。正確さと速さが要求される |
|---|---|
| 平均年齢※ | 35.9歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (202件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
その他の
測量士の仕事の本音一覧
全部で202件の投稿があります。(111~120件を表示)
| 投稿者名 | あにき 投稿日時:2016/03/15 22:40:16 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 49歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | フリーランスで建設現場で測量墨出し。 経験が長いと現場監督より現場を把握してるので立場は強い。 図面は現場事務所からもらうから、それに応じて工程に合わせて必要な墨を出していくだけ。 工程の把握と他業者とのコミュニケーションが取れてれば、現場にとってはなくてはならない存在。 測量屋から見ると墨出し屋はランク下に見えるかもしれないが、大変な思いをしなくてもこれぐらいは余裕で稼げる。 実質、資格なしでもやれる。 |
| この職業・職種のここが良い | 8時~5時の定時で終了。 残業なんて無し。 フリーランスだからだけど。 現場仕事の中ではぜんぜん身体が楽。 経費もほとんどかからない。 |
| この職業・職種のここが悪い | 資格にたいした意味はない。 どこにでも行かないといけない。 現場が遠いとそれなりに通勤に時間がかかる。 |

