【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音
病棟クラークの基本情報
仕事内容 | 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする |
---|---|
平均年齢※ | 35.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (221件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
病棟クラークの仕事の本音一覧
全部で221件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | Mimo 投稿日時:2020/10/10 19:00:27 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | カルテの処理(スキャン) 検体などの運搬 予約入院患者の入院セット用意 医事課へ退院の会計連絡 取り込み依頼のスキャン 配膳、下膳の手伝い、などなど雑務諸々 |
この職業・職種のここが良い | 慣れてくると自分で仕事のペース配分が出来る 1人なので楽 助手さんと仲良くなることが多い 師長さんとの信頼関係が築けると尚良い 他の病棟クラークさんと情報交換できる。クラークは1人なので助けあう暗黙の了解。 |
この職業・職種のここが悪い | 自分の仕事より、看護師さんから頼まれたことが最優先、(当たり前だけど)パシられる感満載の日もある。1人なのでたまにキャパオーバー |