直接侵略及び間接侵略から我が国の平和を守ること。国民の財...(自衛官の本音)
職業 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | トク 投稿日時:2020/02/15 23:44:03 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 直接侵略及び間接侵略から我が国の平和を守ること。 国民の財産、人命を守ること。 |
この職業のここが良い | 働かなくても、働いてる隊員と給料が同じ。 絶対的な安定と地位。 |
この職業のここが悪い | 各幕僚幹部達の考え方。 定年前の各幕僚幹部が功績を残そうと、その場凌ぎの先を考えない施策を打ち出す。 施策がどうなろうと、最終的な結果が出る前にはその人達は定年してますから。 今の上はクソだとお思います。 今32歳だったかそのぐらいになったが、ハッキリ言って飼い殺し。32歳で入っても普通に昇任しても2曹定年になる可能性大。陸曹になれなければ、30代後半で辞めさせられる。残業だってそれなりの役職につけば毎日残業。しかも全てサービス残業。月で言えば訓練以外の通常業務だけで60時間はやってます(部署によりけり)。 病んで入院、自殺は当たり前。そして、その人達の分の業務はサバける隊員の負担になり、その人達がサバき切れずに病んでいく悪循環。 今の組織のトップクラスの思考を改めない限り自衛隊の先は無いと思います。 優秀、士気の高い隊員を育てたいのであれば、歩合制にするべし。真面目な人間程損をする組織です。 |
honne.bizでは、自衛官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自衛官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。