技術・特許翻訳(IT系)ローカライズ論文翻訳...(翻訳家の本音)
職業 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | shima 投稿日時:2013/11/01 21:16:13 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 技術・特許翻訳(IT系) ローカライズ 論文翻訳 品質管理 顧客担当 通訳など |
この職業のここが良い | 通勤しないでよい。 特殊技術、経験、有名校の学歴、英語力、日本語力があると仕事がたくさんある。 自分のペースで仕事ができる。 自分のことだけに責任を負えばよいのでストレスがない。 会社員のときより給料は下がったが、子育て、休暇、勉強、 趣味など好きなことをやりながら、この給料なら良いと思う。 |
この職業のここが悪い | 運動不足になる。 基本自分一人なのでできる仕事の量が限られ、仕事を 断らなければならないことがある。 家で遊んでいるように見られる。 リーマンショック後、単価が下がる傾向にある。 |
honne.bizでは、翻訳家の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。翻訳家の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。