実務書類の翻訳、特許明細書の翻訳(翻訳家の本音)
職業 | 翻訳家 |
---|---|
投稿者名 | ぐるんぱ 投稿日時:2014/06/30 02:38:33 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
翻訳家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 実務書類の翻訳、特許明細書の翻訳 |
この職業のここが良い | 職人的な職業であればどんな仕事でも同じだと思うが、腕の良い人は仕事が途切れない。同じ金を払うなら、うまい人に頼みたいのが人情だから当然といえば当然。ある一定のレベル以上で仕事が出来る人なら、生活は安定。 だがもう少しお金が貰えたらと思う。 仕事内容は面白く、やりがいは有り。 通勤がない。嫌な上司も同僚もいない。人間関係で疲れがちな人にとっては最高の仕事。 やればやるだけ腕は上がる(気がする)。 毎日英語に接しているので英語力が落ちない。 |
この職業のここが悪い | 家で仕事をしているとダラダラしがちで労働時間が長くなる。ネットサーフィンしてしまう。昼間から酒を飲んでしまう。正午まで寝てしまう。昼間に家から出てくると近所の主婦の奥さん達とよく出会うが無職と思われていそう(イケメンなら昼下がりの情事を楽しめるかも知れないので人によってはデメリットとも言い切れない)。安く買い叩こうとするブラック取引先も多い。会社としての規模が大きくなるほど翻訳者にとってブラック化しやすい。 |
honne.bizでは、翻訳家の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。翻訳家の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。