キャラ作成(モデル、UV、骨入れ、テクスチャ作成、質感設定、表...(CGデザイナーの本音)
職業 | CGデザイナー |
---|---|
投稿者名 | 留夫 投稿日時:2021/05/25 21:29:59 |
年齢 | 31歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [5点] |
安定性 | [2点] |
CGデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | キャラ作成(モデル、UV、骨入れ、テクスチャ作成、質感設定、表情作成) |
この職業のここが良い | 3Dのデザイナー(モデラー)でした。 1/自分の作ったものが世界に流通する。 特にゲームとして世界に流通して、反応をもらえたのは嬉しかった。(開発元) でも下請けだと、そうは行かないんじゃないかな。 ゲームや映像を自作するならば将来性はあり。 もしくは、『特筆した画力』があるなら、大丈夫。 だがそれ以外の人には将来性はない。 ずっと下積み要員か外注発注要員で終わる。 絵を描きたい人は線画か塗りの技術を高めてエ○ゲー業界に行った方がまだ描けると思うよ! 2/自分の作ったものが動くと感動 やっぱり、自分の作ったキャラがゲーム中で動いている様子を見ると感動しますねw しかも、声優さんが喋ってくれるし。 感動もひとしお。 でもそのうち馴染んで感動しなくなってくる。 3/成果物で給料が決まる。 メリットでもあり、デメリット。(後述) 4/画を作る仕事に魅力を感じるならアリ 『絵』じゃありません。 画面全体の良さ、華やかさ、絵面の良さのことを言ってます。 絵が好きだったりすると適性がありますが、イラストや美少女を描きたいなら他所へ行った方が吉。 |
この職業のここが悪い | 1/多少のCGが作れるレベルでは就職できない。 国内の産業空洞化にモロに影響を受けており、日本での労働人口が少ない。 そのため求人枠は非常に狭い。 そのくせ人不足だと、声高に叫んでいる。アホかと。 大多数の作業と仕事は外注、そっちのが安いから。 インドか中国、インドネシア、ベトナムあたりにいる、絵の上手いやつを捕まえてCGを覚えさせた外注会社が仕事を受けているので、日本国内の仕事量が現在進行形で激減している。 特に、この手の仕事は技術職であり、機械や工場で代替できない仕事なので、『仕事をやればやるほど実力がつく』が、日本にいるのは雑用要員か、雑用要員→外注発注要員にシフトした人か、超絶クオリティの制作物を作れる一握りの人しか日本にはいない。 よっぽど優れた実力と画力を持っていない限り、就職できません。 そのクセ全然CG知らず、ゲームに興味のない奴を『コネ』で入れるのは悪いクセ。 余談ですが、全然ゲームに興味のない奴がコネで入ってきた時、CGの専門学校を出てゲームが好きだった俺はキレそうになった。 上述の通り、仕事を国内に回さないので、国内の全てで人員が育たない。 『構造的欠陥』。 なのに、「良いひとがこねぇ・・・」と、口を開けて何もせずに、「(何もしないでも勝手に他所で育って他所で仕事経験を積んだそんな都合のいい)ひとが来てくれるに違いない」と、待っているだけの会社が多数。 そんな都合の良い人なんていません٩( ᐛ )و 2/うつ病になりやすい 雑用要員になった場合、思ったような仕事を任せてもらえず、自分の心を殺し続け、仕事に従事しなければならない。そうして、自分の心を殺し続け、虚無になった結果、うつ病になる。そう、自分のことだね! 日光も浴びず、気の遠くなるような終わらないプロジェクトをやり続けたりするので、うつになり易いです。 これ読んでる人は気をつけて 3/給料が全体的に低い。 一言で言うと、やりがい搾取は多少感じる。 皆、夢見てこの業界(ゲーム)入ってきてるから、まあ多少はそんなものなのかもしれないが・・・。俺は300万円だったが、後で調べたら貧困予備軍のラインすれすれなのね・・・。そりゃやりくりが下手かもしれないが、豊かじゃないな、と思うことはあった。 成果物に左右されるが、(社内のリードデザイナーで)腕がある人でもこれしかもらってないの?と思う瞬間があり、やっぱり安いな、って思う瞬間でした。 4/競争が激しい 前述の通り日本の『構造的欠陥』があり、漫画家崩れのような人や美大出身者がCGを覚えて業界にやってくるので、CGの専門学校出ても大多数の人は就職できません。 芸術系大学を出たか、基礎画力がずば抜けてしっかりしている人がスパッと就職しますが、基礎画力に劣る人たちでは太刀打ちができないです。そして1と関連しますが、『芸術系大学を出た人ですら外注要員か雑用要員になっているのがほとんど』と言う事実。 回避するには、とにかくクオリティを出せるかが勝負だが、まあ中々そのようにはなれません。 (いきなり画力を上げろ、って言われてあげられる人はいません) 5/寿命が短い 50,60なっても働ける業界ではないです。 才能寿命論、才能は年齢で枯渇論を聞きますが、この業界には間違いなくあります。 まずCG、つまりコンピュータグラフィックスなので、PC関連業界ゆえ流れが早いです。 この流れに必死についていって、どれだけ最先端を吸収し、成果物として出し続けられるかが勝負。 (任天●は論外、枯れた技術中心で作っているから。ビジュアルに進化が無く、海外ゲーに置いて行かれているのはそのため。でも遊びだけであれだけ売れるゲームを作れるのはすごい。でも新規IP出さないのはどうよ?業界最先端で言うとスク○ニあたり?) 50,60なってもこの業界でやっている人は、管理職になっているか、独立しているかのどっちか。 まあ、大多数の人がそれ以外(お察し)となっています。国内に仕事がないのもあると思います。 海外のが圧倒的に安いから、そっちに流れちゃうんですよね。 クールジャパンとか言って胸張るぐらいなら、産業振興策としてカナダみたいに減税で外貨誘致してくれれば話は違うんですけどね。国内企業(ただし実態は海外に軸足がある大手企業が)大多数。 6/プロデューサー職について プロデューサー? 誰が経験のない新人をプロデューサーとして受け入れるんです? そういう制作全般ができる人は日本にはいません。 やりたいなら超絶技巧の成果物をあげその上で社内人事を泳ぎきる、狭き門です。 それができないなら独立するしかない。 まあでも、プロデューサーを名乗る人、大体ポンコツですね、たまに当たりもいますけど。 でも、そう言う人って大体他所の会社のなんですよね、羨ましい。 大多数の会社が『メテオフォール開発』でやってるので、ググって読んでおくといいと思います。 7/残業について 自分の時は60h~80h時間ぐらいでした(過労死ライン・うつ病になりました) 業務委託とかだと、無限に伸ばされる場合があるので気をつけて。 あと、〜手当てを付けられて、残業時間無制限チャージされる場合も有り。 残業時間は少なくはないですね。でもプロジェクトの納期によりけり。(転職する人は祈って。でも、ホワイトプロジェクトだったら人なんて募集しない=転職すると大体、大炎上プロジェクトに投入される。無慈悲。南無ー) 昔は今みたいに、オンラインでday1パッチ配布できなかったので、工場のROM焼き(ゴールデンマスターディスクを作る事)の都合もあり、徹夜とか、仮眠室とかあったらしいです。・・・が、徹夜はほとんどないですかね。今はマスター後も延々開発を続けてます。 マスター後の開発って、ほんと『いつまでやってりゃいいんだ』って気がしてきて、気が狂いそうになるんですよね。勘弁して |
honne.bizでは、CGデザイナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。CGデザイナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。