展示企画、運営(常設・企画展)収蔵品管理(修復、研究、作...(学芸員の本音)
職業 | 学芸員 |
---|---|
投稿者名 | miu 投稿日時:2018/03/21 12:29:59 |
年齢 | 34歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [3点] |
学芸員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 展示企画、運営(常設・企画展) 収蔵品管理(修復、研究、作品・画像貸出含む) 教育普及事業企画、運営 学校対応 広報 施設管理 ボランティア、後援会管理 |
この職業のここが良い | 自分は公立館の学芸員なので、公務員として安定はしています。ただ、正職員になるのも難しいし、なれたとしても遅いし、学芸員の上の役職ポスト(館長、副館長、次長、課長)がほぼないうえ、ほぼ一般行政職の方がなるので、出世はできないですが。 一部の仕事は、自分の専門や好きなことである場合があることは良い点でしょう。 基本的には職として勧めません。 |
この職業のここが悪い | 一人が抱える業務量の多さ。 公務員は楽だろうと言われますが、確かに私立に比べて安定している点では恵まれています。 ただ、逆に公僕なので、残業はほぼサービスで無い日はありません。給料は一般行政職と同じ。週末は交代で出勤します。人が足りないので雑用はたくさんあり、基本的に好意とやる気に依存しているような状態。やりがいの搾取です。正直、かなり予算もないし、研究はほぼできません。やっている人は本人のやる気と自費で。応募資格等で求められる学歴や資格類はかなりハードルが高いですが、使用する場もないし、対価もなく、本当に優秀でできる人は、国立、大手の機関や大学に転職していきます。余裕がないので全て悪循環、人間関係も悪いです。 一般行政職の職員もいますが、トップも事務も見事に仕事を増やします。アイディアだけ出して実働と失敗した責任はこっちだったり、チケットの英語対応(中学英語)くらいで毎度呼ばないでほしい。行政職だと定時で帰れるし楽でしょうね。 体を壊す人、独身の人、結婚しても子供がいない人の割合が異様に高いと思います。 |
honne.bizでは、学芸員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。学芸員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。