インテリア相談、提案、プランボード作り、見積り、契約、工事手...(インテリアコーディネーターの本音)
職業 | インテリアコーディネーター |
---|---|
投稿者名 | まお 投稿日時:2016/06/10 11:23:21 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [4点] |
やりがい | [4点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [4点] |
安定性 | [3点] |
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | インテリア相談、提案、プランボード作り、見積り、契約、工事手配、工事完了確認、請求、入金確認まで。 |
この職業のここが良い | きれいななショールームで働ける。インテリア商品は見ていて美しいものが多く、新商品が出た時などは特にワクワクする。打合せ中、お客様の好みがはっきりわかり、提案したものがうまくコーディネートされ、まとまっていくのは楽しい。またその仕上がりを現場で見た時の満足感はひとしお。 |
この職業のここが悪い | 基本土日は仕事。家族と過ごす時間が減る。現場は平日動いてるので、工事のおさまりについて、休みの日でも確認連絡がくる。お客様都合なので年中気が休まらない。単価の高いクレームが出た時は何かと大変。自分で責任をとって支払うこともあり得る。 |
honne.bizでは、インテリアコーディネーターの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。インテリアコーディネーターの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。