30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(1041~1050件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 中学校教諭
投稿者名 クソ学校        投稿日時:2011/09/05 00:42:22
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い リストラが無い
安定性のある職業
この職業のここが悪い 親ウザい 理不尽で身勝手なクレームばかりつける
加えて、子どもが昔と比べると常識無さすぎ
部活で土日休み無し
会議おおすぎ ほとんどがクソガキの対応の相談と交流
教師どうしなか悪すぎ
教師もまた自分勝手なやつおおすぎ
仕事内容の詳細 生徒指導
とくに、親への対処
中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中8人
職種 自衛官
投稿者名 DROP        投稿日時:2011/08/16 20:11:39
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 基本、定時もしくは定時前に終わる
こんなんでも、国家公務員
長い休暇がある
融通が利く
仕事がない日などは終礼まで、おしゃべりタイム
この職業のここが悪い 言い出すときりがない。
本部、本付等、係を持つと残業当たり前、やってもやっても終わらない。
ここ最近、昇任が期待できない。
定年早すぎ。若年給付金がなくなる事を考えるとね・・・・。
陸士が育たない。理由、陸曹が育てる気がない。
イジメ当たり前。
文書を作成するとこれでもかという位、慎重に作成するので時間と紙の無駄。
無駄が多い自衛隊。2度手間、3度手間。
仕事内容の詳細 車両、火器の整備。
文書を作成。
装備品の管理。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 診療放射線技師
投稿者名 限界です        投稿日時:2011/08/11 23:59:40
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 医療の現場に携わることで、
一般人では得られないような知識・経験が身に付く。
この職業のここが悪い 給料が仕事量に見合ってない。
休みという休みはほとんどない。
周りの職員から、楽な仕事と思われている。
もうこの仕事をやめようと思います。
仕事内容の詳細 一般撮影、CT,MRI,透視撮影、OP室のイメージ出し。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 孔子        投稿日時:2011/08/05 14:06:43
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 定時で終わる
なんだかんだで国家公務員
過保護なので、融通が利く
楽な部隊もあり、腐っていくか成長するかのどっちか
今は不景気なので、給与は良いほうだと思う
この職業のここが悪い 仕事の合間の段取り休憩が長すぎ
上司によっては、段取りが悪く、二度手間、三度手間、当たり前
鬱になる人多し
使えないとわかるとイジメ
パワハラ当たり前
仕事内容の詳細 車両整備
草刈り
駆け足
体力練成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 保健師
投稿者名 ぴい        投稿日時:2011/07/27 17:29:26
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・企業の中で、専門性をもって働く事ができる点
・人の健康面に関わりながら、学べる点
・病院という特殊な環境でないため、人間的にも社会的にもマナーや常識がズレない点
・夜勤がないこと
この職業のここが悪い ・常に情報を仕入れないと時代に遅れる
・仲間が少ない(企業の場合とくに)
・世の中の人に知られていない
仕事内容の詳細 ・健康診断業務
・健康診断結果に基づく面談
・健康教育
・過重労働面談
・メンタルフォロー面談
・母子に関連するサポート
・各種相談受付
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 エステティシャン
投稿者名 まみ        投稿日時:2011/07/25 20:30:50
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人と接するのが好きな方は仕事として楽しい。学ぶ事も多く、始めは日々楽しくやりがいを感じられる。
商品が安く買える。

美容の知識を得たいのなら良い仕事。
この職業のここが悪い 個人経営も多い為、就労規則はあって無いようなもの。
技術を身に付けるというよりは、売り上げを上げてこその世界。  そこら辺を割り切れる人が向いている。
 
役職が付いても付かなくても、結局はお客様(売上)の取り合い。
仕事内容の詳細 フェイシャル、ボディーケア全般
脱毛
まつ毛エクステ
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 ワイワイ        投稿日時:2011/07/17 01:39:15
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・人に感謝されることが多い仕事なので、やりがいは感じられる。
・ある程度上の立場になると自由が利くようになり、勉強したことをそのまま使ったり伝えたりできるようになるので、どんどん楽しくなる。
・色んな立場のお客様と知り合えるので、見聞も人間関係も広がりやすい。
この職業のここが悪い ・とにかく待遇が悪い!私の場合は勤続5年目ソムリエ資格有りでフロアマネージャー的立場ですが、平均12時間労働(コレは短い方だと思います)で休憩時間は無し、休みが週一もしくは無し、2連休が年1~2回経営者の気まぐれであるかも?、ボーナス無し、社会保険無し、夏季冬季休暇はもちろん年末年始や冠婚葬祭一切の休みは認められずに月給17万。手取りにすると13万弱。
・女性の場合が多いと思いますが…正社員として働くなら子育てとの両立はまず無理。結婚・出産を考えている人はキャリアアップどころが継続的に働くことさえ、よほど環境に恵まれていない限り難しいと思います。
仕事内容の詳細 店舗の掃除、買出し、飲み物全般の仕入れや新しい飲料を探すこと、料理の仕込み、接客、お金の管理、DMデザイン、メニュー製作、電話対応、経営者の肩もみ…等等、小さなお店になればなるほど何でもやらなければならないと思います。もちろん家に帰ってからの勉強は必須。人生のほとんどを店のサービススタッフとして生きることになります(一旦家の外にでれば、お客様に繋がると思って生活することになります)
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 宣伝
投稿者名 リトルモンスター        投稿日時:2011/07/11 22:30:48
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アクションプランが実を結んだ時、やりがいを感じます。
この職業のここが悪い 技術者や営業の様に結果が分かりやすく無いので軽く見られがち、おまけに無駄遣いしてる様に思われる。必要な仕事だと思われてるが、景気が悪くなると真っ先に予算カット、異動となり居場所がなくなる。
仕事内容の詳細 製品PR
体力勝負
知ったかぶり&ハッタリ
宣伝に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 塾講師
投稿者名 Blue tie        投稿日時:2011/07/11 01:09:47
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人を育てるという点でのやりがい
この職業のここが悪い 労務環境が劣悪
仕事内容の詳細 小中学生対象の学習指導

教務・営業を両輪とする教室の運営・マネジメント
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ヤス        投稿日時:2011/07/06 13:26:19
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装が自由。
ヒゲがのばせる。
大きな仕事をフィニッシュしたときの達成感がすごい。
作業スピードなど自分が成長していくのがおもしろい。
この職業のここが悪い 代理店の仕事をしてると、無能な営業から何でもかんでもおしつけられてイライラする。
ミスを全ておしつけられる。
パソコンでやる仕事だから簡単にできると思われてる。
2〜3徹あたりまえ。
就業時間の長さと低収入なことで恋人と喧嘩が絶えなくなり破局する。(同業者意外だとまず理解されない)
結婚できない。(できても離婚する人多数)
将来が全くみえない。
仕事の奴隷になるしかない。
不規則な生活からうつ病になる。(実際なった)
ずっとこの仕事を続けてると他の職業への転職が難しい。
社会的に地位が低すぎる。
PC環境の変化が激しくてまともにソフト買ったりフォント買ったりしてたら収入がなくなる。
仕事しながら死にたいとなんども考える。
仕事内容の詳細 印刷物なんでも
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。