39歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 39歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
39歳の仕事の本音一覧
全部で405件の投稿があります。(1~10件を表示)
職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | 貧乏氷河期世代 投稿日時:2021/04/03 16:59:29 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 上手にやれば独立出来るかも。 手に職がつくかも? 電工にしては怒鳴られない 超超人手不足なのでクビになりにくい 仕事だけは腐る程ある。 |
この職業のここが悪い | 年収クソ低い(210万) サービス残業が毎日 夜勤有り 長時間労働平均15時間 実質年間休暇60日 現場次第の為予定が全く立たない 有給使えない ボーナス無し 給料上がらない 仕事を教えてくれない タバコ臭い 高所作業有り 結婚出来ない 世間体悪い 出張多し 準中型トラックの運転多し バリバリの肉体労働~見積もり~雑用~営業まで何でもしなければならない。 資格合っても給料殆ど上がらない ※電験3種、電工1種、消防設備士1~4甲種67乙種、他にボイラー、危険物、冷凍機、電気通信担任者等々。 |
仕事内容の詳細 | 商業施設の照明交換~商業施設の屋内配線~消防設備点検、施工、受電設備点検、監視カメラ設置、通信ケーブル等の弱電まで幅広く。 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |